25, 3月 2022
甘辛醤油味!おでん(練り物)と玉ねぎの炒め物





甘辛醤油味!おでん(練り物)と玉ねぎの炒め物

甘辛醤油味!おでん(練り物)と玉ねぎの簡単炒め物レシピ:お弁当やお惣菜にぴったり

甘辛醤油味!おでん(練り物)と玉ねぎの炒め物

韓国で定番のおかず「オムクボッケン(おでんの炒め物)」を、甘くて美味しい玉ねぎと一緒に作ってみましょう。ご飯がすすむこと間違いなしの、簡単で絶品のおかずです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • おでん(四角いタイプ) 4枚
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 長ねぎ 1掴み
  • 水 1/3カップ

調理手順

Step 1

今日ご紹介するのは、ご飯のおかずとして最高に美味しい「甘辛醤油味!おでん(練り物)と玉ねぎの炒め物」です。ピリッとした辛さと甘み、そして醤油のコクが絶妙に絡み合い、あっという間にご飯がなくなってしまうほどの美味しさです。簡単に作れるので、ぜひ最後までご覧ください!

Step 1

Step 2

フライパンに大さじ1〜2杯程度のサラダ油を熱し、みじん切りにした長ねぎをすべて加えます。弱めの中火でじっくりと炒め、ねぎの香りが移った「ねぎ油」を作りましょう。ねぎの甘い香りが油に溶け出すまで炒めると、より一層深みのある味わいになります。焦がさないように注意してくださいね。

Step 2

Step 3

ねぎ油の香りが立ったら、食べやすい大きさ(2〜3cm角程度)に切ったおでんと、薄切りにした玉ねぎを加えます。一緒に炒めながら、おでんが少しずつ柔らかくなるまで火を通してください。ここで、水1/3カップを加えると、おでんがプリッとした食感を保ちつつ、しっとりと仕上がります。水分がほどよく煮詰まるまで炒めましょう。おでんが十分に柔らかくなったら、調味料を加えます。醤油小さじ1、コチュジャン小さじ1、オリゴ糖小さじ1、そして最後に白ごま少々をすべて加えます。ヘラや菜箸などで、調味料が全体に均一に絡むように、絶えず混ぜながら炒めてください。調味料が焦げ付かないように、火加減に注意しましょう。

Step 3

Step 4

はい、これで全ての材料に美味しい調味料がしっかりと染み込んだ、「甘辛醤油味!おでん(練り物)と玉ねぎの炒め物」の完成です!ほかほかのご飯に乗せて食べるのはもちろん、お弁当のおかずとしてもぴったりです。ぜひ、この美味しさを味わってみてください!

Step 4



Related Posts