甘辛さがたまらない! 깐풍 동그랑땡
お正月に残った 동그랑땡(韓国風ミートボール)を、中華風おかずに大変身!
お正月に余った 동그랑땡、そのまま食べても美味しいですが、もっと特別な楽しみ方をしたいと思いませんか? 동그랑땡を香ばしい깐풍ソースで炒めれば、本格的な中華風おかずに大変身!カリッとした食感の 동그랑땡に、甘辛い깐풍ソースが絡み合い、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったりです。お子様から大人までみんなが喜ぶ味なので、ぜひお正月の余り物を活用して、特別な一品を作ってみてください!
主な材料- 동그랑땡 10個
- 玉ねぎ 1/4個
- 青唐辛子 1本
- 赤唐辛子 1/2本
- ごま油(またはサラダ油)大さじ1
- にんにくみじん切り 大さじ1/2
- ごま油(仕上げ用)大さじ1
깐풍ソース- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酢 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 水 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 酢 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 水 大さじ1
調理手順
Step 1
まずは野菜の下準備をしましょう。玉ねぎは粗みじんにします。細かくしすぎると炒めるときに崩れてしまうので、少し大きめに切るのがおすすめです。
Step 2
青唐辛子と赤唐辛子は縦半分に切って種を取り除き、粗みじんにします。辛さを加えたい場合は、青唐辛子の量を増やしたり、種ごと使っても良いでしょう。
Step 3
簡単なのに美味しい깐풍ソースを作りましょう。小さなボウルに醤油大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酢大さじ1、オイスターソース大さじ1、そして水大さじ1を全て入れ、砂糖が溶けるまでよく混ぜ合わせます。このソースが 동그랑땡の美味しさの決め手になります!
Step 4
次に、 동그랑땡を焼いていきます。油をひかないフライパンを中弱火で熱し、 동그랑땡を並べて両面がきつね色になるまで焼いてください。こうすることで、 동그랑땡の旨味を閉じ込め、よりもちもちとした食感に仕上がります。
Step 5
別のフライパンにごま油(またはサラダ油)大さじ1を熱し、中火にかけます。にんにくのみじん切りと粗みじんにした玉ねぎを入れ、強火でさっと炒めて香りを引き出します。玉ねぎが透き通ってきたら、美味しい香りがしてきますよ。
Step 6
炒めた玉ねぎとにんにくに、あらかじめ作っておいた깐풍ソースを加え、そのまま煮立たせます。ソースが沸騰したら、全体を一度かき混ぜます。
Step 7
ソースがぐつぐつと沸騰したら、少しとろみがつくまで軽く煮詰めます。ソースが程よく煮詰まったら、焼いた 동그랑땡と切った唐辛子(赤唐辛子、青唐辛子)を加え、ソースが 동그랑땡に均一に絡むように手早く混ぜ合わせます。強火で炒めることで、野菜はシャキッと、 동그랑땡はべちゃっとしません。
Step 8
火を止め、最後に仕上げ用のごま油大さじ1を回しかけて全体をもう一度混ぜ合わせたら、美味しい깐풍 동그랑땡の完成です!温かいまま召し上がると、より一層美味しくいただけます。