甘みたっぷり!かぼちゃとキャベツのおかゆ
[離乳食 ステージ2] かぼちゃとキャベツのおかゆで始める初期離乳食!★
生後5〜6ヶ月の赤ちゃんにぴったりの初期離乳食ステージ2レシピです。野菜本来の自然な甘みと食感を活かし、赤ちゃんの味覚発達を助けるかぼちゃとキャベツのおかゆをご紹介します。「世の中の全てのレシピ」「万古レシピ」と一緒に、赤ちゃんの離乳食作り、難しくありません!
必須材料- 浸水させた米 30g
- かぼちゃ 20g
- キャベツ 10g
- 水 300ml
調理手順
Step 1
まず、かぼちゃは半分に切って種をきれいに取り除いてください。その後、皮を薄くむいて、赤ちゃんが食べやすいように柔らかい状態に準備します。
Step 2
シャキシャキとした食感のキャベツはきれいに洗って準備します。沸騰したお湯にキャベツを入れ、約30秒ほどさっと茹でると、赤ちゃんが消化しやすくなり、青臭さも消えてさらに美味しくなりますよ。
Step 3
準備したかぼちゃと茹でたキャベツをミキサーに入れます。ここに少量の水(約50ml程度)を加えて、なめらかなピューレ状になるまで細かく混ぜてください。塊が残らないように、滑らかに混ぜることが重要です。
Step 4
米は事前に30分以上、十分に浸水させてください。浸水させた米に水(約50ml程度)を加えて、ミキサーで非常になめらかに混ぜます。米粒が感じられないほど滑らかに混ぜないと、赤ちゃんが喉を通りにくくなります。
Step 5
次に、鍋にミキサーで混ぜたかぼちゃとキャベツのピューレ、そして細かく混ぜた米をすべて入れます。残りの水300mlをすべて注ぎ、中火でよく混ぜながら煮ます。一煮立ちしたら弱火にし、約7〜8分間、弱火でじっくり煮込んでください。底が焦げ付かないように、時々よく混ぜることが大切です。おかゆがとろっとしたら完成です!