甘じょっぱさがたまらない!お子様も喜ぶイカの細切り炒め(醤油味)
超簡単常備菜レシピ:イカの細切り炒め | 醤油ベースで子供のおやつにもぴったり!
お子様から大人までみんな大好きな、甘じょっぱい醤油味のイカの細切り炒めレシピをご紹介します。ピリ辛のイカの細切り炒めとはまた違った魅力があり、醤油とオリゴ糖をベースにした、誰でも簡単に作れる乾き物のおかずです。まずイカの細切りを軽く炒めて少し歯ごたえを出したら、美味しい調味料を加えてさっと炒め合わせるだけで完成!ご飯のおかずにも、おやつにも、さらにはビールのおつまみにもぴったりなイカの細切り炒め、ぜひ今すぐ作ってみてください!
材料- イカの細切り 120g(食べやすい大きさにカットしてください)
- サラダ油 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ2
- オリゴ糖(またはコーンシロップ)大さじ2
- ごま油 大さじ1/2
- 炒りごま 少々
調理手順
Step 1
イカの細切りは、長すぎないように、食べやすい大きさにハサミで1〜2回カットして準備してください。こうすることで、調味料がよりよく絡み、食べやすくなります。
Step 2
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、イカの細切りを加えます。火加減は中弱火にし、焦げ付かないように絶えず混ぜながら1〜2分間炒めてください。細いイカの繊維が少し丸まって、適度な歯ごたえが出るまで炒めるのがポイントです。
Step 3
イカが少し歯ごたえよく炒まったら、醤油大さじ1、みりん大さじ2、オリゴ糖大さじ2を加えて、調味料が焦げ付かないように弱火で手早く炒めます。調味料が固まらず、イカの細切り全体に均一にコーティングされるように、スプーンでほぐしながら混ぜるか、途中で使い捨て手袋をはめて手で揉み込むように混ぜると、より調味料が染み込みます。特別な加熱工程はありませんので、調味料がイカの細切り全体に均一に絡んだら、すぐに火を止めてください。
Step 4
最後に、ごま油大さじ1/2と炒りごま少々を加えて、全体をもう一度混ぜ合わせると、香ばしい風味が加わります。炒りごまの量は、お好みで調整してください。
Step 5
しょっぱさと甘さのバランスが絶妙な、美味しいイカの細切り炒めが完成しました!そのまま食べてもとても美味しく、ご飯がどんどん進みますし、お子様のおやつにも最適です。辛いものが苦手なお子様のために、このように醤油味で作ってあげると、喜んで食べてくれること間違いなしです。作り方もとても簡単なので、常備菜の悩みを解消してくれる素晴らしいメニューですので、ぜひ一度作ってみてください!