おいしい通り

甘じょっぱい!美味しいイカの乾き身の醤油炒め





甘じょっぱい!美味しいイカの乾き身の醤油炒め

簡単お弁当おかず、ご飯泥棒、乾き物常備菜 イカの乾き身の醤油炒め黄金レシピ

食欲がない時もご飯がすすむ!甘じょっぱさのハーモニーが絶妙なイカの乾き身の醤油炒めを、お家で美味しく作りましょう。お子さんのお弁当のおかずにも、大人のおかずにも最高です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • イカの乾き身(チムチェ) 200g
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 醤油 小さじ2
  • オリゴ糖(または水あめ) 小さじ1
  • 炒りごま 少々

調理手順

Step 1

こんにちは!今日は、みんな大好きな甘じょっぱさがおいしいイカの乾き身の醤油炒めの作り方をご紹介します。ご飯のおかずにも、お弁当のおかずにもぴったりのこのレシピで、美味しい一食を完成させましょう!

Step 2

まず、イカの乾き身を柔らかくしていきます。ボウルにイカの乾き身200gを入れ、流水でさっと洗い流してください。味が出過ぎないように、洗いすぎには注意しましょう!洗ったイカの乾き身は、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。水気を切ったイカの乾き身にマヨネーズ大さじ2を加え、手で優しくもみ込むようにしてよく混ぜ合わせてください。マヨネーズがイカの乾き身をコーティングすることで、炒める際の焦げ付きを防ぎ、より柔らかく香ばしい風味を加えてくれます。

Step 3

次に、タレを作ります。中火で熱したフライパンに、サラダ油を少量ひき、醤油小さじ2、オリゴ糖小さじ1を加えます。(甘めがお好みであれば、オリゴ糖の量を調整してください。)タレが煮立ってきたら、マヨネーズで和えたイカの乾き身を加えます。弱火にして、焦げ付かないように注意しながら、ヘラで絶えず混ぜ合わせ、タレがイカの乾き身全体に均一に絡むように炒めます。約3〜5分ほど炒めると良いでしょう。最後に火を止め、炒りごまをパラパラと振りかけて仕上げます。

Step 4

じゃーん!美味しい甘じょっぱいイカの乾き身の醤油炒めが完成しました。見た目からして食欲をそそりますよね?冷めるとさらに美味しくなるので、少し冷ましてからお弁当に詰めたり、お皿に綺麗に盛り付けてご飯のおかずとして美味しく召し上がってください。家族みんなが大好きになる、最高のおかずになるはずです!



モバイルバージョンを終了