甘くて香ばしいかぼちゃのチヂミ
簡単!おうちで楽しむ甘いかぼちゃチヂミレシピ
小腹が空いた時のおやつにぴったりな、かぼちゃ1個で簡単に作れる、もちもちで美味しいかぼちゃチヂミのレシピをご紹介します。お子様から大人まで、みんな大好きな優しい甘さが自慢です!
主な材料- かぼちゃ 1個
生地と焼き方- チヂミ粉(お好みに合わせて調整してください)、適量
- サラダ油(多めに)、適量
- チヂミ粉(お好みに合わせて調整してください)、適量
- サラダ油(多めに)、適量
調理手順
Step 1
まず、かぼちゃをきれいに洗って皮をむき、食べやすい大きさに切って種とワタをきれいに取り除いてください。準備したかぼちゃの約3/4はミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌します。この時、ミキサーに少量の水(大さじ2〜3杯)を加えると、より簡単に潰せます。残りの1/4は薄い千切りにしておきます。このように準備することで、食感と見た目の両方を楽しむことができます。
Step 2
大きめのボウルに、ミキサーで撹拌したかぼちゃと千切りにしたかぼちゃを全て入れます。ここにチヂミ粉を加え、水を少しずつ加えながら、とろりとした生地を作ります。生地の濃さは、スプーンですくった時にゆっくりと流れ落ちるけれど、あまり水っぽすぎない程度が理想です。箸で持ち上げた時に、生地が適度に重みを持って切れるくらいの濃さに調整してください。
Step 3
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、準備したかぼちゃ生地を1杯ずつお玉ですくい、丸く平らに広げます。中弱火でゆっくりと焼くのがポイントです。生地の表面が少し不透明になり、縁が固まり始めたら、そっと裏返してください。
Step 4
裏返した後も中弱火で、こんがりと焼き色が付くまで焼きます。反対側の面も、きれいな黄金色になるまで1〜2分ほど追加で焼いてください。このように両面を香ばしく焼き上げると、外はカリッと、中はしっとりとした、甘くて香ばしいかぼちゃチヂミが完成します。温かいうちに召し上がるのが一番美味しいですよ!