甘くて爽やかなフルーツマカロニサラダ
簡単で人気のマカロニサラダの作り方
家族みんなが喜ぶ、クリーミーで甘いマカロニサラダをご紹介します。新鮮なフルーツと野菜が加わり、爽やかな風味をプラス。副菜としてもぴったりです。ご自宅にある材料で自由にアレンジ可能。カップ1杯は約200mlの韓国製紙コップを基準とします。特別な日だけでなく、普段の食卓にも楽しさを加えてみませんか!
主な材料- マカロニ 2カップ(紙コップ基準)
- 韓国メロン(チャメ) 1/2個
- 人参 1/4本
- きゅうり 1/3本
- 紫玉ねぎ 1/2個
調理手順
Step 1
マカロニを茹でます。鍋にマカロニが浸るくらいの水を入れ、沸騰させます。沸騰したら約10分間さらに茹でます。途中でマカロニを1本取り出し、半分に切って硬さを確認してください。完全に茹で上がったら、冷たい水で洗い熱を取り、ザルにあげて水気をしっかり切ります。(茹でている間、くっつかないように時々混ぜ、水分が足りなくなったら足してください。)
Step 2
サラダに使う野菜とフルーツを準備します。人参1/4本、きゅうり1/3本、紫玉ねぎ1/2個、韓国メロン1/2個を用意します。韓国メロンときゅうりは、種の部分を取り除き、皮ごと使います。全ての材料を、マカロニと同じくらいの大きさの小さな四角形に均一に切ると、見た目が良くなります。
Step 3
準備した野菜とフルーツの水気を切ります。キッチンペーパーで丁寧に水気を拭き取ってください。これにより、サラダが水っぽくなるのを防ぎ、ドレッシングがよく馴染みます。
Step 4
すべての材料を混ぜてドレッシングを作ります。大きめのボウルに、水気を切ったマカロニと切った野菜、フルーツをすべて入れます。そこにマヨネーズ2カップ、マスタードソース大さじ2、きび砂糖大さじ2、塩小さじ2を加え、全ての材料がドレッシングと均一に混ざるよう、優しく和えてください。味見をして、お好みで砂糖や塩の量を調整しても良いでしょう。
Step 5
出来上がったマカロニサラダはすぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてから食べるとさらに美味しくなります。密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すれば、2〜3日楽しめます。彩りにパプリカやゆで卵を加えても良いでしょう。