甘くて柔らかい韓国風大根の煮物(ムジョリム)
ご飯が進む!絶品ムジョリムの作り方
簡単なのに美味しい、韓国風大根の煮物(ムジョリム)のレシピをご紹介します。甘辛い味付けでご飯が止まらなくなること間違いなし!
主な材料- 大根 330g(中くらいのもの1/4本分くらい)
- 長ねぎ 適量
- 青唐辛子 1本
- だし汁 250ml
合わせ調味料- 醤油 大さじ3
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 魚醤(ナンプラーなど)大さじ1
- こしょう 少々
- 醤油 大さじ3
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ1
- 砂糖 大さじ1/2
- 魚醤(ナンプラーなど)大さじ1
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、大根は皮をむいてきれいに洗い、厚さ1〜1.5cmの食べやすい大きさに切ります。土鍋(トゥッペギ)の底に大根が重ならないように並べると、味が均一に染み込み、より美味しく仕上がります。
Step 2
長ねぎは斜めに切り、青唐辛子は小口切りにします。辛いのがお好きな方は、青唐辛子を増やしても良いでしょう。切った長ねぎと青唐辛子を、大根の上に彩りよく乗せます。
Step 3
だし汁250mlを土鍋に注ぎます。昆布とかつお節で取っただし汁を使うと、旨味が増してさらに美味しくなります。だし汁がない場合は、水でも大丈夫です。
Step 4
ボウルに醤油大さじ3、にんにくみじん切り大さじ1、韓国産唐辛子粉大さじ1、砂糖大さじ1/2、魚醤大さじ1、こしょう少々を入れ、よく混ぜ合わせて調味料を作ります。お好みで砂糖の量を調整してください。
Step 5
作った調味料を、土鍋の大根の上にまんべんなくかけます。調味料が大根にしっかりと染み込むように、丁寧にかけましょう。
Step 6
土鍋を強火にかけ、煮立たせます。沸騰したら弱火にし、蓋をして大根が透き通って柔らかくなるまで、約20〜25分間じっくりと煮込みます。途中で煮汁を大根にかけながら煮ると、よりしっとり仕上がります。竹串を刺してみて、スッと通れば完成です。熱々をご飯と一緒にお召し上がりください!