甘くてヘルシー!かぼちゃのピザ レシピ
家族みんなが喜ぶ栄養満点おやつ!かぼちゃで作る簡単手作りピザ
旬のかぼちゃ(坊ちゃんかぼちゃや、日本かぼちゃの小型のもの)を使って、お子様から大人までみんなが夢中になる特別なピザを作りましょう。かぼちゃの優しい甘さと、とろーりチーズのハーモニーが絶品!簡単でヘルシーなおやつレシピをご紹介します。おやつタイムはもちろん、ちょっとしたパーティーやおもてなしにもぴったりです。
主な材料- かぼちゃ(西洋かぼちゃの大きいもの) 300g(皮と種を取り除いた正味)
- ピザ用チーズ 1パック(約150g)
- 玉ねぎ 1/2個
- ベーコン 2枚
- にんにく 10かけ(またはおろしにんにく 大さじ1)
- 片栗粉 大さじ2
- 塩 少々
- サラダ油 適量
調理手順
Step 1
まずはピザの具材を準備します。かぼちゃは適当な大きさに切り、ベーコン、にんにく、玉ねぎもそれぞれ切っておきましょう。ピザ用チーズは開封しておきます。
Step 2
かぼちゃは皮と種を取り除き、できるだけ細く千切りにします。細く切るほど火の通りが良くなり、食感も良くなります。
Step 3
にんにくはたっぷりと用意し、薄切りにします。にんにくの風味が豊かになり、ピザの味わいを深めます。おろしにんにくを使用してもOKです。
Step 4
千切りにしたかぼちゃと玉ねぎに軽く塩を振り、10分ほど置いて水気を出します。こうすることで、かぼちゃや玉ねぎから出る水分で生地が水っぽくなるのを防ぎ、ほんのり塩味もつきます。
Step 5
水気が出たら軽く絞り、片栗粉大さじ2を加えて全体をよく混ぜ合わせ、生地を作ります。片栗粉が具材をまとめやすくしてくれます。
Step 6
フライパンにサラダ油を多めに熱し、スライスしたにんにくを入れて弱火でじっくり炒めます。にんにくがきつね色になり、香ばしいガーリックオイルができあがります。
Step 7
にんにくがきつね色になったらベーコンを加えて一緒に炒めます。ベーコンがカリッとなったら、キッチンペーパーに取り出して余分な油を切ります。
Step 8
にんにくとベーコンを炒めたフライパンに油を少量足し、準備したかぼちゃ生地の半量を薄く広げて焼きます。中火で両面がきつね色になるまで焼いたら、お皿に取り出しておきます。
Step 9
残りの生地も同様に、薄く広げてきつね色に焼きます。
Step 10
先に焼いたかぼちゃ生地の上に、炒めたにんにくとベーコンを彩りよく並べます。
Step 11
その上からピザ用チーズをたっぷりと散らします。チーズは多めが美味しいです!
Step 12
最後に、二枚目に焼いたかぼちゃ生地をチーズの上にかぶせ、フライパンに蓋をして弱火で約5分間蒸し焼きにします。ピザ用チーズがしっかり溶けて、全体がなじむまで加熱してください。チーズの溶け具合を見ながら加熱時間を調整してくださいね。これで美味しいかぼちゃピザの完成です!