甘くてクリーミーなかぼちゃサラダ
超簡単!週末ブランチにぴったり、かぼちゃサラダのレシピ
冷蔵庫にある材料でパパッと作れる、甘くてクリーミーなかぼちゃサラダのレシピをご紹介します。簡単に作れるので週末のブランチにぴったりですし、ヘルシーなおやつとしても最高です。パンやクラッカーに乗せても美味しいですよ。
主な材料- かぼちゃ 1/2個(中サイズ)
- マヨネーズ 大さじ1
- 粒マスタード(ホールグレインマスタード)大さじ1
- レーズン 大さじ2
調理手順
Step 1
かぼちゃは皮が硬いため、切る前にきれいに洗ってから電子レンジで2〜3分ほど軽く加熱すると、包丁がスムーズに入り、手首への負担を減らして簡単に切ることができます。
Step 2
かぼちゃの皮の硬い部分や傷んだ部分だけをナイフで軽くこそげ取るように取り除きます。それ以外の皮がきれいであれば、そのまま使用します。皮には栄養が豊富なので、無駄なく活用するのがおすすめです。
Step 3
かぼちゃを約0.5〜1cmの均一な厚さに切ります。小さな蒸し器に入れ、湯気が立ったら約8分間蒸します。蒸し時間はかぼちやの大きさや厚さ、火加減によって変わるので、竹串などを刺してみて、スッと通る柔らかさになったら火を止めます。(写真では、半量はすぐに食べる用、半量は保存用として少し大きめに切っています。)
Step 4
かぼちゃを蒸しすぎると、崩れて食感がべちゃっとしてしまうことがあります。柔らかすぎず、ちょうど良い加減に蒸すのがポイントです。竹串を刺したときに、少し抵抗を感じつつもスッと入るくらいが目安です。
Step 5
かぼちゃの皮は、よく火が通ると柔らかくなり、そのままでも食べやすいです。皮ごと使うことで、かぼちゃの豊富な栄養をまるごと摂取できます。
Step 6
蒸したかぼちゃをボウルに移し、マヨネーズと粒マスタードを加えます。この2つの調味料が、かぼちゃの自然な甘みを引き立て、風味を豊かにしてくれます。
Step 7
最後にレーズンを加えて、全体が均一に混ざるように優しく混ぜ合わせたら、美味しいかぼちゃサラダの完成です。レーズンの甘みがアクセントになり、食感も楽しめます。
Step 8
少ない材料でとても美味しく仕上がるかぼちゃサラダ!焼きたてのパンやカリカリのクラッカーにたっぷり乗せれば、おしゃれなブランチメニューに。しっかりとした食事、ヘルシーなおやつ、またはちょっとした副菜としても、様々なシーンで活躍します。