犬用ヘルシーバースデーケーキ
愛犬タツジのための特別な誕生日ケーキ作り!2015年7月16日生まれ、3歳の誕生日おめでとう!
愛する我が家のタツジ、3歳のお誕生日おめでとう!これからもずっと元気で幸せでいてね。お母さんが心を込めて作った、特別なタルトケーキで愛情を伝えます。ワンちゃんが安心して食べられる、健康的な食材で作る、さらに特別な誕生日をプレゼントしましょう。
タルト生地(犬用)- 米粉または薄力粉 1カップ
- 卵 1個
- ココナッツオイルまたはキャノーラ油 大さじ3
栄養満点トッピング- 蒸して潰したかぼちゃ 大さじ3
- 鶏むね肉(茹でたもの) 2個
- ブロッコリー(茹でて細かく刻んだもの)大さじ2
- にんじん(茹でて細かく刻んだもの)大さじ2
- 砂肝(茹でて食べやすい大きさにカットしたもの)
- エリンギ(茹でて細かく刻んだもの)大さじ2
- ゆで卵 1個(飾り用)
- 蒸して潰したかぼちゃ 大さじ3
- 鶏むね肉(茹でたもの) 2個
- ブロッコリー(茹でて細かく刻んだもの)大さじ2
- にんじん(茹でて細かく刻んだもの)大さじ2
- 砂肝(茹でて食べやすい大きさにカットしたもの)
- エリンギ(茹でて細かく刻んだもの)大さじ2
- ゆで卵 1個(飾り用)
調理手順
Step 1
まずは、ワンちゃん専用のタルト生地を作りましょう。ボウルに米粉(または薄力粉)1カップ、卵1個、ココナッツオイルまたはキャノーラ油大さじ3を入れ、材料が均一に混ざるように生地をこねてください。米粉を使うと消化に良いのでおすすめです。ココナッツオイルがない場合は、ワンちゃんが食べても安全なキャノーラ油を使用してください。どちらのオイルもワンちゃんは食べられます。
Step 2
よく混ざった生地は、ビニール袋に入れ、空気を抜いて密封するかラップで包み、冷蔵庫で約30分間休ませてください。こうすることで生地が扱いやすくなり、タルト型に形を作りやすくなります。
Step 3
生地を休ませている間に、ワンちゃんのための美味しいトッピング材料を準備しましょう。トッピングは、ワンちゃんの好きな材料で自由に選んでいただいて構いません。例えば、潰した蒸しかぼちゃや蒸しさつまいもをタルト生地の上に敷き詰めると、栄養と甘みをプラスできます。ニンジン、ブロッコリー、パプリカ、キノコなど、ワンちゃんが食べられる新鮮な野菜を茹でて細かく刻んで準備してください。タンパク質源として、鶏むね肉、牛や豚、鴨などの茹でた肉を使っても良いでしょう。
Step 4
休ませた生地を取り出し、タルト型の底と側面に薄く均一に敷き詰めてください。この時、タルト型にココナッツオイルまたはキャノーラ油を軽く塗っておくと、生地がくっつかずきれいに仕上がります。生地を型に敷き詰めたら、フォークで底に数カ所穴を開けてください。これにより、焼いている間に生地が膨らむのを防ぎ、中まで均一に火を通すことができます。タルト型がない場合は、丈夫なアルミホイルのトレイを代用して形を作っても良いでしょう。
Step 5
準備したタルト生地の上に、潰した蒸しかぼちゃ(または蒸しさつまいも)をたっぷりと敷き詰めてください。これがケーキのベースとなり、甘みを加えてくれます。
Step 6
ゆで卵は、ワンちゃんが食べやすい大きさにカット(例:4等分または8等分)し、ケーキの上にきれいに飾りましょう。また、準備した茹で野菜も食べやすい大きさにカットして一緒に乗せ、彩り豊かに仕上げてください。
Step 7
鶏むね肉は、茹でた後、ワンちゃんが噛みやすいように適度な大きさにカットし、ケーキの上にきれいに盛り付けてください。他の種類の調理済み肉を使用する場合も、同様に食べやすい大きさにカットして乗せましょう。
Step 8
全ての材料を乗せたケーキを、200℃に予熱したオーブンで約15分間焼いてください。表面が軽くきつね色になり、中までしっかり火が通れば、美味しいワンちゃんの誕生日ケーキの完成です。オーブンの機種によって時間は調整してください。