特製ソースで格上げ!失敗しないスパムマヨ丼の作り方
[スパムマヨ丼] 簡単なのに本格的!秘密のソースで作る絶品スパムマヨ丼 | 新婚さんの食卓にも
夫のお気に入りのスパムを使い、定番のスパムマヨ丼をさらに美味しくアップデートしました!特別な秘密ソースが味の決め手。簡単なのに本格的な味わいで、新婚さんの食卓はもちろん、普段の食事にもぴったりです。
主な材料- スパム 1缶 (200g)
- 卵 4個
- 刻み海苔 少々
- マヨネーズ 少々
特製ソース- ケチャップ 大さじ1.5
- みりん 大さじ1.5
- 水あめ 大さじ1.5
- 水 大さじ1.5
- 醤油 大さじ1/3
- オイスターソース 大さじ1/3
- ケチャップ 大さじ1.5
- みりん 大さじ1.5
- 水あめ 大さじ1.5
- 水 大さじ1.5
- 醤油 大さじ1/3
- オイスターソース 大さじ1/3
調理手順
Step 1
まずはメインの材料、スパム1缶(200g)と新鮮な卵4個を用意しましょう。(スパムの代わりに、チューリップなど他のポーク缶を使ってもOKです!)
Step 2
スパムは食べやすい大きさに、厚さ1〜1.5cmくらいにカットします。薄すぎると調理中に崩れやすくなるので、適度な厚みがおすすめです。
Step 3
さて、この丼の決め手となる特製ソースを作りましょう。まずはみりん大さじ1.5を計量します。みりんはスパムの臭みを消し、風味と照りを加えてくれます。
Step 4
次に、甘みと照りを加える水あめ大さじ1.5を加えます。
Step 5
甘酸っぱさのベースとなるケチャップ大さじ1.5を計量します。
Step 6
コクと旨味をプラスするオイスターソース大さじ1/3(約1/3スプーン)を加えます。少量でも味に深みが出ます。
Step 7
最後に、塩味の調整役として醤油大さじ1/3(約1/3スプーン)を入れ、全ての調味料をよく混ぜ合わせれば、特製ソースの完成!とても簡単ですね?
Step 8
フライパンを中火で熱し、サラダ油を軽くひきます。カットしたスパムを入れ、全ての面に焼き色がつくまで、まんべんなく焼いていきましょう。少しカリッとするまで焼くと、さらに美味しくなります。
Step 9
スパムに良い焼き色がついたら、作っておいた特製ソースをフライパンに流し入れます。
Step 10
ここに水大さじ1.5を加えて、ソースが焦げ付かず、材料によく絡むようにします。
Step 11
ソースがスパムに絡んで、照りが出るように炒めます。スパムをフライパンの端に少し寄せましょう。
Step 12
空いたスペースに、卵4個を割り入れます。
Step 13
フォークやヘラで手早くかき混ぜながら、ふんわりとしたスクランブルエッグを作ります。スパムソースとよく絡むように、半熟くらいで火からおろしましょう。
Step 14
温かいご飯を丼に盛り、その上に焼きあがったスパムとふわふわのスクランブルエッグを彩りよく乗せます。風味と食感をプラスする刻み海苔も散らしましょう。
Step 15
最後に、マヨネーズをジグザグにかけたら、見た目も美味しそうに。さあ、スプーンや箸で全体をよく混ぜて、召し上がれ!
Step 16
こうして、いつものスパムマヨ丼より格段に深みのある味わいの、「特製ソースで格上げ!スパムマヨ丼」が完成です!どうぞ召し上がれ!