特製カツカレー定食:おうちで専門店の味を再現
相性抜群!カレーととんかつの競演、本格的な特製カツカレー定食をご自宅で
とろりとなめらかなカレールーに、外はサクサク、中はジューシーな五ツ星とんかつをたっぷり乗せた「特製カツカレー定食」のレシピをご紹介します。肉汁あふれる厚切りロースカツ、とろーりチーズがたまらないチーズカツ、食感がたまらないメンチカツ、一口サイズのサクサクミニカツまで!もう、とんかつ専門店に行かなくても、ご自宅で満足感たっぷりの美味しい食事が楽しめます。揚げる手間も、お店に行く手間も不要!動画レシピを参考に、手軽に本格的な特製カツカレー定食を完成させましょう。
カレールーととんかつの材料- 固形カレールー 4かけ (約100-120g)
- 水 600ml
- 牛乳 150ml
- 玉ねぎ 1個 (中サイズ)
- バター 大さじ1
- 五ツ星とんかつ ロース 1枚
- 五ツ星とんかつ チーズ 1枚
調理手順
Step 1
まず、カレールーの風味を豊かにする玉ねぎを準備します。玉ねぎ1個の皮をむき、薄切りにしてください。玉ねぎを薄く切ることで、キャラメリゼする際に柔らかく仕上がり、甘みが引き出されます。
Step 2
広めのフライパンを中弱火で熱し、バター大さじ1を溶かします。バターが溶けたら、薄切りにした玉ねぎを加え、焦げ付かないようにゆっくりと混ぜながら、玉ねぎがきつね色になり甘い香りがするまで炒めます。この「キャラメリゼ」の工程が、カレーに深みのある味わいを与える鍵となります。焦げ付きに注意しながら、約10〜15分ほど炒めましょう。
Step 3
キャラメリゼした玉ねぎに水300mlを加えて、ひと煮立ちさせます。熱いうちにハンドブレンダーで玉ねぎをなめらかになるまで撹拌すると、よりクリーミーなカレールーベースが作れます。ハンドブレンダーがない場合は、一度冷ましてからミキサーにかけると良いでしょう。この工程は省略可能ですが、カレールーの舌触りが格段に良くなります。
Step 4
次に、カレールーの本体を作ります。鍋に残りの水300mlと牛乳150mlを入れ、固形カレールー4かけを加えてください。弱火で、ダマにならないように混ぜながら、お好みのとろみがつくまでじっくり煮込みます。焦げ付きを防ぐために、絶えずかき混ぜることが大切です。牛乳を加えることで、カレールーの口当たりがまろやかになり、風味が豊かになります。
Step 5
とんかつを美味しく仕上げる工程です。五ツ星とんかつ ロースとチーズカツをエアフライヤーのバスケットに並べ、180℃に予熱したエアフライヤーで約15分間加熱します。機種によって加熱時間が異なる場合がありますので、とんかつの揚げ具合を確認しながら、こんがりと香ばしくなるまで調理してください。
Step 6
温かいご飯の上に、出来上がったとろりとしたカレールーをたっぷりとかけます。その上に、こんがりと揚がった五ツ星とんかつ ロースとチーズカツを、食べやすい大きさにカットして彩りよく盛り付けます。お好みでメンチカツやミニカツなど、他の種類のとんかつを加えても美味しいです。豪華な特製カツカレー定食の完成です!どうぞお召し上がりください。