10, 9月 2021
特別なトースト





特別なトースト

フライパンひとつで豪華に!人気者で栄養満点!冬休みのおやつ作り~人参でもっと甘く!!

特別なトースト

今日は、いつもの屋台のトーストを少しアレンジして、もっと可愛く特別なものにしてみました。お子様のおやつにも、しっかりとした一食にもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 食パン 4枚
  • 卵 4個
  • 人参 大さじ2(みじん切り)
  • 長ネギ 大さじ2(みじん切り)
  • 玉ねぎ 1/4個(みじん切り)
  • 魚肉ソーセージ(またはちくわ)1本(みじん切り)
  • パルメザンチーズ(粉)大さじ1
  • チェダーチーズまたはピザ用チーズ 4枚分

調味料・その他

  • バター 適量
  • 塩 小さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、ボウルに卵を4個割り入れてください。

Step 1

Step 2

ここに、みじん切りにした人参を大さじ2杯加えてください。人参の自然な甘みがトーストの風味を豊かにします。

Step 2

Step 3

同じく、みじん切りにした長ネギを大さじ2杯加えてください。ネギの爽やかな香りが卵の臭みを和らげてくれます。

Step 3

Step 4

細かく刻んだ玉ねぎを1/4個分加えてください。玉ねぎは甘みと柔らかさを加えます。

Step 4

Step 5

薄切りまたはみじん切りにした魚肉ソーセージ(またはちくわ)を1本分加えてください。魚肉ソーセージ(またはちくわ)のプリプリとした食感がアクセントになります。

Step 5

Step 6

塩小さじ1/2杯を加えて味を調えてください。味付けの少ない食パンや野菜の味を引き立てます。

Step 6

Step 7

最後に、風味をプラスするパルメザンチーズ(粉)大さじ1杯を加え、全ての材料が均一に混ざるように、卵液をよくかき混ぜてください。

Step 7

Step 8

中火に熱したフライパンにバター大さじ1杯を溶かしてください。バターがフライパン全体に均一に広がるようにしてください。

Step 8

Step 9

バターが溶けたら、食パン2枚の端の部分をフライパンにそっと乗せてください。

Step 9

Step 10

用意した卵液を、食パンの半分くらいの高さまで流し入れてください。卵液がパンにしっかりと染み込むようにしてください。

Step 10

Step 11

端の方が固まり始めたら、フライパンに蓋をして、ごく弱火でゆっくりと火を通してあげてください。2~3分程度で十分です。

Step 11

Step 12

パンの下面がきつね色に焼け、卵液が少し固まってきたら、チーズを乗せるタイミングです。まず、チェダーチーズを1枚パンの上に置いてください。

Step 12

Step 13

お好みでチェダーチーズの代わりにピザ用チーズをたっぷり乗せてもとても美味しいですよ!私は2枚はチェダーチーズ、残りの2枚はピザ用チーズを使って、それぞれの魅力を引き出しました。

Step 13

Step 14

次に、残りの食パン2枚を用意してください。これらの食パンを裏返して、卵液の上に重ねてください。まるでサンドイッチのように具材を挟むように重ねてください。

Step 14

Step 15

重ねたトーストをフライパンの上にそっと滑らせ、バターが溶けたらひっくり返す準備をします。この時、フライパンを傾けてバターを再度溶かすと良いでしょう。

Step 15

Step 16

慎重にひっくり返し、反対側も同様にきつね色にカリッと焼き上げたら、美味しいトーストの完成です!チーズがとろけて、とても食欲をそそります。

Step 16

Step 17

本当にきつね色に、見ただけでも食欲をそそるビジュアルに焼きあがりましたよね?

Step 17

Step 18

今日も暖かく幸せな食事の時間をお過ごしください^^ 美味しく召し上がれ。

Step 18



Related Posts

折りたたんで食べる特製キンパ

折りたたんで食べる特製キンパ お正月の残…