牛骨スープで簡単!おでん入りトック(韓国餅)スープ〜あったか一品
[一杯で満足] 牛骨スープと練り物(おでん)のトックスープ〜*
市販の牛骨スープ(サゴルコムタン)を使った、驚くほど簡単で美味しいおでん入りトックスープのレシピです。忙しい朝や夕食に、手軽に満足できる一品になります。
主な材料- トック(韓国餅) 1.5カップ(約300g)
- 角型おでん(魚のすり身) 2枚
- 市販の牛骨スープ(サゴルコムタン) 1パック(約1L)
- 長ネギ 少々
調理手順
Step 1
まず、トックは冷たい水でさっと洗い、くっつかないように準備します。角型おでんは、食べやすい大きさ(約1cm幅)に細長く切ります。長ネギは小口切りにします。
Step 2
鍋に市販の牛骨スープ(約1L)を注ぎ、中火で加熱します。スープが沸騰したら、準備したトックと切ったおでんを加え、トックが柔らかくなるまで約3〜5分煮込みます。トックが固まらないように、途中かき混ぜてください。
Step 3
トックとおでんが煮えたら、用意しておいた小口切りの長ネギを加え、さらにひと煮立ちさせます。ネギの爽やかな香りがスープに溶け込むようにします。
Step 4
最後にさっと煮込めば、濃厚なスープと、もちもちのトック、ぷりぷりのおでんが絶妙に絡み合う、牛骨スープのおでん入りトックスープの完成です。熱々のうちに器に盛り付けて、召し上がれ!