牛肉を使わない!あっさり美味しいわかめスープ(ミヨックク)の作り方
牛肉なしでも絶品!澄んだわかめスープの決定版。食欲がない時もこれ一つでOK!簡単でおいしいわかめ料理
牛肉を使わずに、深く澄んだ味わいのわかめスープを作る秘訣をご紹介します。簡単なのに旨みたっぷりのわかめ料理は、食欲がない時でもご飯がすすむこと間違いなしです。
わかめの戻し方- 乾燥わかめ 茶碗1杯分(約20g)
- 水 2リットル(冷水または浄水)
調味料- ごま油 大さじ3
- 韓国だし醤油(국간장) 大さじ2
- 塩 大さじ1(またはお好みで調整)
- ごま油 大さじ3
- 韓国だし醤油(국간장) 大さじ2
- 塩 大さじ1(またはお好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、乾燥わかめを準備します。良質な乾燥わかめを選ぶことが大切です。準備した乾燥わかめを、冷水または浄水2リットルに約10分間浸して、しっかりと戻してください。わかめが柔らかくなるまで待ちます。
Step 2
10分後、戻したわかめを流水で2〜3回きれいに洗い流します。この時、わかめの間に挟まった砂や汚れなどを取り除くことが重要です。洗ったわかめは手で軽く水気を絞り、ザルにあけて水気を切って準備します。
Step 3
水気を切ったわかめを食べやすい大きさ(約2〜3cm)に切ります。鍋を準備し、中火にごま油大さじ3を熱します。切ったわかめを加え、ごま油とよく和えながら約1分間、香ばしく炒めます。わかめがしんなりとして、香ばしい香りが立つまで炒めるのがポイントです。
Step 4
わかめが十分に炒まったら、鍋に水2リットルを注ぎ、韓国だし醤油(국간장)大さじ2と塩大さじ1を加えて味を調えます。最初の5分間は強火で煮立たせます。スープがぐつぐつと沸騰したら、火を弱火にしてさらに5分煮込めば完成です。ごま油だけで煮込んでも、深みのある上品な味わいが楽しめます。最後に味見をして、薄ければ塩を加えてお好みの濃さに調整してください。
Step 5
このように、牛肉を使わず、ごま油だけでも作れるわかめスープは、とてもすっきりとして上品な味わいで、素材本来の風味を活かした魅力的な美味しさです。ご家族皆様で楽しめる、満足感のある一品になります。ぜひ作ってみてください!