牛肉と白菜の簡単炒め
冷蔵庫の残り物でパパッと美味しい!『牛肉と白菜の炒め物』
麻辣香鍋(マーラーシャンコー)を作った残りの牛肉と白菜を使って、美味しいおかずを作ってみました!そのままおかずとして食べても美味しいですし、ご飯に混ぜて食べても絶品です。冷蔵庫の余り物で、こんなに美味しい一品が完成するなんて!簡単なのに本格的な味わいのレシピをご紹介します。
主な材料- 牛肉(焼肉用またはしゃぶしゃぶ用) 300g
- 白菜 4~5枚
- 長ネギ 1/2本(小口切り)
- 赤唐辛子 1本(斜め切り)
- 青唐辛子 1本(お好みで、辛味を加えたい場合)
調理手順
Step 1
まず、牛肉は冷水に10分ほど浸して血合いを取り除いてください。血合いを抜くことで、臭みが減り、よりすっきりとした味わいになります。
Step 2
血合いを抜いた牛肉は、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。ボウルに牛肉と下味用調味料(醤油小さじ1、料理酒小さじ1、おろしニンニク小さじ1/2、おろし生姜小さじ1/2、こしょう少々)を加え、手でよく揉み込み、10分ほど置きます。調味料が均一に染み込むようにしてください。
Step 3
白菜は、2~3cm角の食べやすい大きさに切ります。あまり小さく切ると炒めている間に崩れてしまうことがあるので、適度な大きさにしてください。長ネギは小口切りにし、赤唐辛子と青唐辛子は種を取り除いてから、斜め薄切りにします。唐辛子は彩りも良く、ピリッとした辛味を加えてくれます。
Step 4
フライパンにサラダ油を熱し、下味をつけた牛肉を入れ、表面に焼き色がつくまで先に炒めます。強火で手早く炒めることで、肉汁が逃げるのを防ぎます。
Step 5
牛肉の表面に火が通ってきたら、切った白菜を加え、一緒に炒めます。白菜がしんなりとするまで、中火でじっくり炒めてください。
Step 6
白菜が少し柔らかくなり、しんなりしてきたら、切った長ネギ、赤唐辛子、青唐辛子をすべて加えて炒めます。野菜のシャキシャキ感を残すため、炒めすぎないのがポイントです。
Step 7
全ての材料が均一に混ざり合うように、1~2分ほど炒め合わせます。味見をして、もし味が足りないようであれば、お好みで醤油を少量加えても良いでしょう。
Step 8
最後に火を止め、ごま油小さじ1/2を回しかけ、全体をもう一度混ぜ合わせます。ごま油の香りが加わり、風味が一層豊かになります。
Step 9
出来上がった牛肉と白菜の炒め物を器に盛り付ければ、見栄えも良く、ご飯のおかずや、しっかりとした一品になります。温かいご飯と一緒に、美味しく召し上がれ!