爽やか&甘い!ノーオーブン・レモンメレンゲタルト
オーブン不要!誰でも簡単、見た目も華やか♪魅惑のレモンメレンゲタルト
甘酸っぱいデザートが恋しくなる日ってありますよね?そんなあなたにおすすめしたいのが、キュートで美味しい「ノーオーブン・レモンメレンゲタルト」です!ビタミンCたっぷりなので風邪予防にもなり、お子様のおやつにもぴったり。オーブンを使わずに、お家で本格的なカフェデザートが作れちゃいますよ。このレシピで、とっておきのデザートタイムを過ごしましょう!
タルト生地の材料- グラハムクラッカー(ダイジェスティブビスケット) 200g
- バター 50g(20gと30gに分ける)
- 砂糖A 100g
- 砂糖B 20g
調理手順
Step 1
まずはタルト生地作りから。グラハムクラッカー(またはダイジェスティブビスケット)をジップロックなどに入れ、麺棒やコップの底などを使い、細かい粉状になるまで砕いてください。ダマにならないよう、均一に砕くのがポイントです。
Step 2
砕いたクラッカーの粉に、溶かしたバター20gを加えて、ヘラやフォークでよく混ぜ合わせます。湿った砂のような、手で握るとまとまるくらいの状態になればOKです。
Step 3
用意したタルト型や好みの型に、1で混ぜ合わせた生地を敷き詰めます。スプーンの背やコップの底などを使い、型に沿ってしっかりと押し固めるようにしてください。形が整ったら、冷蔵庫で最低30分以上冷やし固め、タルト生地をしっかりとさせます。
Step 4
レモンをきれいに洗い、皮の部分だけをグレーター(おろし金)で細かくすりおろします。レモンの皮の爽やかな香りが風味を豊かにします。白いワタの部分は苦味があるので、すりすぎないように注意しましょう。
Step 5
皮をすりおろした後のレモンを半分に切り、果汁を絞ります。種が入らないように注意しながら、約2~3大さじ程度のレモン汁を準備してください。
Step 6
鍋に水100g、絞ったレモン汁、コーンスターチ10g、砂糖A 100gをすべて入れ、よく混ぜ合わせます。コーンスターチは、ダマにならないように先に水で溶かすのがおすすめです。その後、中火にかけ、焦げ付かないように絶えず混ぜながら加熱します。
Step 7
とろみがついて、ふつふつと沸騰してきたら、すぐに火から下ろしてください。カスタードが、ゆるすぎず、硬すぎず、適度なとろみになったら成功です。
Step 8
火から下ろした鍋に、すりおろしておいたレモンの皮と、残りのバター30gを加えます。余熱でバターを溶かしながら、なめらかになるようによく混ぜ合わせます。レモンの香りが一層引き立ちます。
Step 9
次に、卵黄1個を加え、ダマにならないように手早く混ぜ合わせます。卵黄を加えることで、カスタードのコクと鮮やかな黄色が増します。
Step 10
冷蔵庫で冷やし固めたタルト生地を取り出します。8で作ったレモンカスタードを、細かいザルなどで一度濾してなめらかにし、タルト生地の上に流し入れます。濾すことで、より滑らかな舌触りになります。このまま再び冷蔵庫に入れ、約10分ほど冷やして、カスタードの表面を少し落ち着かせます。
Step 11
清潔なボウルに卵白1個を入れ、泡立て器で泡立てます。泡が出てきたら、砂糖B 20gを2~3回に分けて加えながら、ツヤのあるしっかりとしたメレンゲを作ってください。ツノがピンと立つくらいまでしっかりと泡立てるのがコツです。
Step 12
冷蔵庫から落ち着かせたレモンタルトを取り出します。10で作ったしっかりとしたメレンゲを、スプーンや絞り袋を使って、タルトの上に彩りよく乗せていきましょう。お好みの形にデコレーションしてください。
Step 13
お好みで粉砂糖を振りかけたり、レモンスライスやミントの葉などで自由に飾り付けをして、あなただけのオリジナル・レモンメレンゲタルトを完成させましょう!爽やかな酸味とふわふわメレンゲのハーモニーをお楽しみください!