18, 4月 2023
爽やか!レモン水きゅうりスープ&冷麺スープきゅうりスープ





爽やか!レモン水きゅうりスープ&冷麺スープきゅうりスープ

キム・ジンオク流:簡単で美味しいレモン水きゅうりスープの作り方(冷麺スープ活用法も!)

爽やか!レモン水きゅうりスープ&冷麺スープきゅうりスープ

皆さん、こんにちは! 夏にぴったりの、ひんやり爽やかなスープといえば、やっぱりきゅうりの冷たいスープですよね? いつもと違う味わいを求めているなら、体に良いレモン水できゅうりスープにしませんか? レモン水のほのかな酸味が食欲をそそり、より深い風味を引き出してくれます。もしレモン水がない場合でも心配いりません! 市販の冷麺スープを使って、簡単に作れる2つのバージョンをご紹介します。暑さで疲れた体と心に活力を与えてくれる、夏にぴったりの一品をぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

🌟 レモン水きゅうりスープの材料 🌟

  • きゅうり 1本(青きゅうり推奨、苦味が少ないです)
  • レモン水 700ml(自家製または市販品)
  • 玉ねぎ 1/4個(細切り)
  • 青唐辛子 2〜3本(辛さはお好みで調整)
  • にんにくみじん切り 1/2 大さじ
  • 酢 大さじ 3〜4(レモン水の酸味によって調整)
  • 韓国だし醤油(국간장) 大さじ1(旨味を加えます)
  • 梅エキス(または砂糖) 大さじ1
  • 砂糖 大さじ2
  • 粗塩(꽃소금) 大さじ 1/2〜2/3(味見して調整)
  • 白ごま 大さじ1(香ばしさをプラス!)

❄️ 冷麺スープきゅうりスープの材料 ❄️

  • きゅうり 1本(青きゅうり、よく洗う)
  • 市販の冷麺スープ 300ml
  • 水 400ml
  • 玉ねぎ 1/4個(細切り)
  • 青唐辛子 2〜3本(小口切り)
  • にんにくみじん切り 1/2 大さじ
  • 酢 大さじ4
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 粗塩(꽃소금) 大さじ 1/2
  • 白ごま 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、きゅうりをきれいに洗い、細切りにします。真夏には、青きゅうりの方が白きゅうりよりも苦味が少ないため、より美味しく仕上がります。

Step 1

Step 2

次に、玉ねぎ1/4個はできるだけ薄く細切りにします。青唐辛子2〜3本は小口切りにして準備しましょう。辛いのがお好きな方は、青唐辛子の量を増やしても大丈夫です。

Step 2

Step 3

それでは、レモン水きゅうりスープを作りましょう! ボウルに用意したレモン水700mlを注ぎ、にんにくみじん切り1/2大さじ、酢 大さじ3〜4(レモン水の酸味を見ながら調整してください)、韓国だし醤油大さじ1、梅エキス大さじ1(なければ砂糖で代用可)、砂糖大さじ2、粗塩大さじ1/2〜2/3を加えます。すべての調味料が溶けるまでよく混ぜたら、あらかじめ切っておいたきゅうり、玉ねぎ、青唐辛子を加えて混ぜ合わせます。最後に白ごま大さじ1を振りかけて完成! 味見をして、もし味が足りなければ、お好みで塩や砂糖を足してください。食べる直前に、氷をたっぷり浮かべると、最高のきゅうりスープになりますよ!

Step 3

Step 4

レモン水の代わりに、市販の冷麺スープを使ってさらに手軽に作るレシピです。ボウルに市販の冷麺スープ300mlと水400mlを注ぎ、にんにくみじん切り1/2大さじ、酢大さじ4、砂糖大さじ1.5、粗塩大さじ1/2を加えてよく混ぜます。ここに、準備しておいたきゅうり、玉ねぎ、青唐辛子を加えて全体を混ぜ合わせます。最後に白ごま大さじ1を振りかけましょう。味見をして、足りない調味料はご自身の好みに合わせて調整してください。冷麺スープ自体に味がついているので、味見をしながら調整するのがポイントです! こちらも、食べる直前に氷を入れて、冷たい状態で召し上がってください。

Step 4



Related Posts

サクサク!ジューシーな揚げなすの作り方

サクサク!ジューシーな揚げなすの作り方 …

特別な日のごちそう、おでんトースト

特別な日のごちそう、おでんトースト 超簡…