5, 9月 2023
爽やか!ケールとりんごのヘルシースムージー





爽やか!ケールとりんごのヘルシースムージー

おうちブランチにおすすめ!ヘルシーなケールとりんごのスムージー、ふわとろスクランブルエッグ、カリッとジューシーなウェッジポテト、風味豊かなきのこブロッコリー炒め、簡単ワンパンフレンチトースト

爽やか!ケールとりんごのヘルシースムージー

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ふわとろスクランブルエッグ

  • 新鮮な卵 3個
  • 細かい塩 少々(小さじ1/2)
  • グラニュー糖 少々(小さじ1/2)
  • 牛乳(卵の量の半分程度)
  • バター

おうちで簡単!カリッとジューシーなウェッジポテト

  • エキストラバージンオリーブオイル
  • 中くらいのじゃがいも 2個
  • ハーブソルト
  • 乾燥バジル
  • 乾燥パセリ

元気が出るグリーンスムージー

  • 新鮮なケールの葉 2枚
  • りんご 1個
  • レモン汁(お好みで少々)
  • 冷たい氷 5〜6個
  • 水(濃度調整用)

調理手順

Step 1

【ふわとろスクランブルエッグ作り】まず、ボウルに新鮮な卵を3個割り入れます。細かい塩小さじ1/2とグラニュー糖小さじ1/2を加え、泡立て器で優しく混ぜ合わせましょう。:) 風味豊かに、そしてクリーミーな食感を出すために、牛乳を卵の量の半分くらいを目安にたっぷり加えて、よく混ぜ合わせてください。

Step 2

温めたフライパンにバターを熱し、混ぜ合わせた卵液を流し入れます。この時、火加減は弱火〜中火で、強すぎないようにするのがポイントです。卵が固まり始めたら、目に見えるように箸やヘラで、そっとかき混ぜながら、ふわふわとしたスクランブル状にしていきます。フライパンに焦げ付かないように、常に動かし続けるのがコツです。お好みの固さになったら火を止め、温かいお皿にそっと移したら、ふわふわでクリーミーなスクランブルエッグの完成です!牛乳を多めに加えると、よりしっとりとした食感になりますよ。

Step 3

【おうちで簡単!カリッとジューシーなウェッジポテトの準備】新鮮なじゃがいも2個はよく洗い、皮をむきます。食べやすい大きさにカットし、くし形(ウェッジ)にしてください。カットしたじゃがいもは、10分ほど冷水に浸けて、表面のぬめり(でんぷん質)を取り除きます。こうすることで、揚げた時にさらにカリッとした食感になります。

Step 4

でんぷん質を取り除いたじゃがいもは、冷たい水で一度すすぎ、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。水分が残っていると、揚げるときに油はねの原因になるので、丁寧に拭きましょう。水気を拭き取ったじゃがいもは、ビニール袋に入れ、エキストラバージンオリーブオイルを大さじ2杯ほど加えます。袋の口をしっかりと閉じ、シャカシャカと振って、じゃがいも全体にオイルが均一にコーティングされるようにします。

Step 5

オイルがコーティングされたじゃがいもを、エアフライヤーのバスケットに広げて入れます。その上から、ハーブソルト、乾燥バジル、乾燥パセリをまんべんなく振りかけて味を調えます。ハーブの香りがじゃがいもの風味をさらに引き立ててくれます。

Step 6

エアフライヤーを200℃に予熱し、じゃがいもを入れてまず15分間焼きます。15分経ったらじゃがいもを取り出し、一度裏返してから、さらに10分焼いてください。外はカリッと、中はホクホクとした、おうちで作るウェッジポテトの完成です!お店で買う必要はありません。#おうちごはん #ウェッジポテト

Step 7

【元気が出るグリーンスムージー作り】それでは、健康と美味しさを兼ね備えたグリーンスムージーを作りましょう!新鮮なケールの葉を2枚、シャキッと洗ったりんご1個、そしてお好みでレモン汁を少々加えます。爽やかな風味を加えたい場合は、レモン汁を少し加えると良いでしょう。冷たい飲み物が好きなので、冷たい氷を5〜6個一緒に準備します。

Step 8

ミキサーに、準備したケール、りんご、レモン汁(お好みで)、そして氷を全て入れます。お好みの濃さになるように、水を少しずつ加えながらブレンドしてください。水を入れすぎると薄まってしまうので、濃度を見ながら調整するのがポイントです。全ての材料が滑らかになるまでミキサーで回したら、爽やかで栄養満点のケールとりんごのスムージーの完成です!冷たい状態で、すぐに召し上がるのが一番美味しいですよ。



Related Posts