爽やかな山椒の葉のコチュジャン漬け
春の味覚!山椒の葉で作る爽やかなコチュジャン漬けと、ピリ辛甘い山椒の葉の和え物レシピ
体の体温を上げ、免疫力を高める効果があると言われる春の旬の山椒の葉。独特の爽やかな香りとピリッとした辛味が魅力の山椒の葉を使って、食欲をそそるコチュジャン漬けを作ってみましょう。ご飯のおかずにも、特別な一品としてもぴったりな美味しさです。
主な材料- 新鮮な山椒の葉 100g
コチュジャン調味料- コチュジャン 大さじ4
- (韓国醤油)チン 간장 大さじ2
- オリゴ糖(水あめ) 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- にんにくのみじん切り 大さじ2/3(約大さじ1/2)
- 炒りごま(すりごま) 大さじ1
山椒の葉の下処理- きれいな水 700ml
- 酢 大さじ1
- コチュジャン 大さじ4
- (韓国醤油)チン 간장 大さじ2
- オリゴ糖(水あめ) 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- にんにくのみじん切り 大さじ2/3(約大さじ1/2)
- 炒りごま(すりごま) 大さじ1
山椒の葉の下処理- きれいな水 700ml
- 酢 大さじ1
調理手順
Step 1
新鮮な山椒の葉を用意します。まず、太い茎は葉から切り離して捨ててください。若い葉や柔らかい部分だけを使います。
Step 2
切り離した山椒の葉を、流水で優しく洗います。次に、水700mlに酢大さじ1を混ぜた酢水に山椒の葉を入れ、約30分間浸けておきます。酢水に浸けることで、不純物を取り除くだけでなく、山椒特有の苦味や渋みを和らげるのに役立ちます。
Step 3
酢水から取り出した山椒の葉を、もう一度きれいに洗います。その後、ザルにあげて、風通しの良い場所や日当たりの良い場所で約2時間、しっかりと水気を切ってください。水気が多いと、漬物の保存期間が短くなったり、味が薄まったりするので、できるだけ乾燥させることが重要です。
Step 4
きれいなボウルに、コチュジャン大さじ4、チン간장(韓国醤油)大さじ2、オリゴ糖(水あめ)大さじ2、砂糖大さじ1、にんにくのみじん切り大さじ2/3、そして香ばしさを加える炒りごま(すりごま)大さじ1を全て入れ、よく混ぜて調味ソースを作ります。全ての材料が均一に混ざるまでかき混ぜてください。
Step 5
水気をしっかり切った山椒の葉を、作ったコチュジャン調味料ソースに入れ、手で優しく揉み込むように和えていきます。葉が潰れないように、しかし調味料が葉全体に均等に絡むように注意するのがポイントです。全ての葉に味が均一に染み込むようにしてください。
Step 6
よく和えた山椒の葉のコチュジャン漬けを、きれいな保存容器や器に盛り付けます。すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で数日間保存すると、味がさらに染み込んでより一層美味しくいただけます。