爽やかなレモンディルソースでいただく、風味豊かな白身魚のステーキ
[おうちレストラン] ケイパー添え、レモンディルソースの白身魚ステーキ
最近、鮭の価格が上がっていますよね。そこで今回は、タラなどの白身魚を使って、まるでレストランのような本格的なステーキを家庭で楽しめるレシピをご紹介します!丸ごとの鮭を使っても、作り方は同じですので、ぜひお好みに合わせて、ご自宅で贅沢なレストラン体験をお楽しみください。ふっくらとした魚の身と、爽やかなレモンディルソースの組み合わせが、口いっぱいに幸せを広げてくれますよ!
魚のステーキ材料- 白身魚の切り身(例:タラ、鮭)700g
- エキストラバージンオリーブオイル 10テーブルスプーン
- 乾燥バジル 少々(振りかける用)
- 黒こしょう 少々
爽やかなレモンディルソース材料- 新鮮なレモン汁 1テーブルスプーン
- 生クリーム 100ml
- 粒マスタード 0.5テーブルスプーン
- みじん切りニンニク 1テーブルスプーン
- 黒こしょう 少々
- エリスリトール 0.5ティースプーン(または、水あめなどで代用可)
- 新鮮なディル 1-2枝(細かく刻む)
飾り材料- 新鮮なディル 1枝
- ケイパー 少々
- バジルフレーク 少々(お好みで)
付け合わせ野菜材料- アスパラガス 1束
- 新鮮なレモン汁 1テーブルスプーン
- 生クリーム 100ml
- 粒マスタード 0.5テーブルスプーン
- みじん切りニンニク 1テーブルスプーン
- 黒こしょう 少々
- エリスリトール 0.5ティースプーン(または、水あめなどで代用可)
- 新鮮なディル 1-2枝(細かく刻む)
飾り材料- 新鮮なディル 1枝
- ケイパー 少々
- バジルフレーク 少々(お好みで)
付け合わせ野菜材料- アスパラガス 1束
- アスパラガス 1束
調理手順
Step 1
まず、フライパンにエキストラバージンオリーブオイルをたっぷりとなじませ、弱めの中火で温めます。オリーブオイルは魚の風味を引き立て、焦げ付きを防ぐ役割もします。
Step 2
準備した白身魚の切り身を、温まったフライパンにそっと乗せます。この時、フライパンが高温になりすぎないよう、火加減に注意してください。
Step 3
魚が焼ける間に、別のフライパンにエキストラバージンオリーブオイルを少量ひき、アスパラガスを乗せて焼きます。アスパラガスを回しながら、香ばしい焼き色がつくまで炒めましょう。焼きあがったアスパラガスは、お皿に移して準備しておきます。
Step 4
フライパンの魚をそっと裏返します。焼き色のついた面に黒こしょうを軽く振り、乾燥バジルをパラパラと振りかけて風味をプラスしましょう。両面がきつね色に焼けたら、準備しておいたアスパラガスの上に乗せます。
Step 5
次に、美味しいソースを作りましょう。別のフライパンに生クリーム(100ml)を注ぎ、弱火でゆっくりと温めます。沸騰させすぎないように注意してください。
Step 6
新鮮なレモン汁(大さじ1)を加えます。爽やかな酸味がソースの味を引き締めます。
Step 7
粒マスタード(小さじ0.5)を加え、全体がよく混ざるようにかき混ぜます。プチプチとした食感がアクセントになります。
Step 8
風味を豊かにする、みじん切りニンニク(大さじ1)を加えます。ニンニクの香りが広がり、ソースの味わいに深みを与えます。
Step 9
甘みを加えたい場合は、エリスリトール(小さじ0.5)を加えます。健康を気遣う方は、水あめなどで代用しても良いでしょう。
Step 10
最後に、新鮮なディルの葉の部分を細かく刻んでソースに混ぜ込みます。ソースがふつふつと温まったら、すぐに火を止めます。煮詰めすぎるとソースが濃くなりすぎるので注意しましょう。
Step 11
お皿に盛り付けた焼きアスパラガスと魚のステーキの上に、作りたての温かいレモンディルソースをたっぷりとかけます。お好みでバジルフレークを散らすと、見た目も美しく、香りも一層豊かになります(これはお好みで)。
Step 12
最後に、飾り用の新鮮なディルを1枝ステーキの上に添え、ケイパーを数粒散らせば、あなただけの本格的なおうちレストラン「レモンディル白身魚ステーキ」の完成です!どうぞお召し上がりください。