爽やかなグリーンキウイのパンナコッタ
ゼスプリ・グリーンキウイで作る、なめらかなパンナコッタ
フレッシュなゼスプリ・グリーンキウイをたっぷり使った、口当たりなめらかな「グリーンキウイのパンナコッタ」をご紹介します。甘酸っぱいキウイジャムと、コクのある生クリームの絶妙なバランスが特徴です。簡単なレシピなので、ヘルシーで美味しいキウイデザートをどなたでも簡単に作ることができます。特別な日やパーティーはもちろん、ちょっとした気分転換にもぴったりの、見た目も華やかなデザートです。
材料- ゼスプリ・グリーンキウイ 2個
- 生クリーム 100g
- 牛乳 100g
- 砂糖 50g (ジャム用 25g、パンナコッタベース用 25g)
- 板ゼラチン 2g
- バニラエッセンス 小さじ1/4
調理手順
Step 1
まずは、新鮮で品質の良いゼスプリ・グリーンキウイを選びましょう。デザートの味を左右する大切な材料です。
Step 2
新鮮で香り高いゼスプリ・グリーンキウイは、見た目にも元気が出ますね。このキウイの爽やかさが、パンナコッタの風味を豊かにしてくれます。
Step 3
レシピに必要な材料をすべて正確に計量して準備します。グリーンキウイ2個、砂糖50g、生クリーム100g、牛乳100g、板ゼラチン2g、そしてバニラエッセンス小さじ1/4を揃えておきましょう。
Step 4
板ゼラチンは冷水に約5〜10分間浸し、十分にふやかしておきます。こうすることで、パンナコッタのベースにきれいに溶けてくれます。
Step 5
小鍋に生クリーム100g、牛乳100g、そして砂糖25gを入れ、泡立て器でなめらかになるようによく混ぜ合わせます。砂糖の塊が残らないように注意してください。
Step 6
この混合物を弱火にかけ、ゆっくりと温めます。鍋の縁がふつふつと沸騰し始めたら、すぐに火からおろしてください。決して強火で沸騰させないようにしましょう。
Step 7
火を止めた温かい液体に、ふやかした板ゼラチンを加え、ダマにならないようによく溶けるまで優しく混ぜ合わせます。ゼラチンがしっかり溶けることが、なめらかなパンナコッタを作る秘訣です。
Step 8
最後にバニラエッセンス(小さじ1/4)を加えて軽く混ぜます。バニラの香りがほのかに広がり、風味をより一層引き立ててくれます。
Step 9
準備したパンナコッタ液を、お好みのデザートカップや器に静かに注ぎます。冷蔵庫で約30分、その後冷凍庫でさらに30分ほど冷やして、パンナコッタを軽く固めます。完全に固めるのではなく、少しプルンとした弾力が残るくらいが目安です。
Step 10
次に、キウイジャムを作りましょう。グリーンキウイ2個の皮をむき、一口大の小さめの角切りにします。
Step 11
角切りにしたキウイを小鍋に入れ、フォークやマッシャーで、少し形が残る程度に優しく潰します。キウイの果肉感が少し残るようにすると、食感が楽しめます。
Step 12
キウイから果汁が出てきたら、残りの砂糖25gを加え、中弱火でゆっくりと煮詰めていきます。キウイが柔らかくなり、少しとろみがつくまで、焦げ付かないように混ぜながら加熱してください。
Step 13
甘酸っぱくて美味しいグリーンキウイジャムが完成しました!キウイ本来の爽やかな酸味と、程よい甘さが絶妙なジャムです。
Step 14
軽く固まったパンナコッタの上に、作りたてのキウイジャムを彩りよく乗せます。ジャムの色合いがパンナコッタと合わさって、より美味しそうに見えます。
Step 15
なめらかなパンナコッタと、爽やかなグリーンキウイジャムの組み合わせは、まさに絶品デザート!こんなに簡単なのに、こんなに素敵なキウイデザートができるなんて驚きです。冷やしていただくと、口いっぱいに広がる甘酸っぱさに思わず笑顔になるはず。体にも良くて美味しい「グリーンキウイのパンナコッタ」、ぜひ一度作ってみてくださいね!