熟成キムチと牛バラ肉の絶品!巻きずし風サムパプレシピ
旨味たっぷり!熟成キムチと牛バラ肉のサムパを美味しく作る方法
ご家庭にある熟成キムチを使い、特別な一品を作りませんか?シャキシャキの熟成キムチ、香ばしい牛バラ肉、そして旨味たっぷりのご飯が一体となった一口サイズのサムパ(쌈밥)は、美味しさも見た目も兼ね備えた特別なメニューです。普段の食卓はもちろん、ユニークなお弁当のメニューとしても最適で、きっと人気者になるでしょう。熟成キムチ特有の深い味わいと牛バラ肉の風味を同時に楽しめる、この「熟成キムチと牛バラ肉のサムパ」をぜひ作ってみてください!
材料- 熟成キムチ(葉が大きいもの) 8枚
- 牛バラ肉(焼肉用) 8枚
- ご飯(温かいもの) 1〜1.5杯
- サムジャン(韓国の合わせ味噌) 1〜2大さじ
- ごま油 1大さじ
- 青唐辛子(辛さはお好みで調整) 1本
調理手順
Step 1
熟成キムチのシャキシャキとした食感を活かすために、冷たい流水でキムチの葉を丁寧に洗いましょう。表面の余分な調味料を洗い流し、軽く手で絞って水気を適度に切ってから準備します。(絞りすぎるとキムチの風味が損なわれることがあるので注意してください!)
Step 2
ピリッとした辛味を加える青唐辛子は、ヘタを取り、みじん切りにします。辛いのがお好みであれば、2本使用しても構いません。
Step 3
温かいご飯に、みじん切りにした青唐辛子、サムジャン、そして香ばしさを加えるごま油を加えて、均一に混ぜ合わせます。サムジャンの量は、お好みで調整してください。
Step 4
牛バラ肉はフライパンで中火にかけ、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。焼きすぎると硬くなることがあるので、両面を素早く焼いて香ばしい風味を活かすことが大切です。
Step 5
いよいよ巻いていきましょう。きれいに準備した熟成キムチの葉を広げ、その上にさらにキムチの葉を1枚重ねて敷きます。キムチの固い芯の部分に、香ばしく焼いた牛バラ肉を乗せ、その上に味付けしたご飯を適量乗せます。具材がはみ出さないように端を少し折り込み、しっかりと巻き込んでいきます。
Step 6
巻く際は、まるで巻き寿司を巻くように、キムチの端からご飯と肉を包み込むようにしっかりと巻いてください。キムチの葉が破れないように注意しながら、具材がこぼれないようにしっかりと固定して巻くのがポイントです。
Step 7
完成した熟成キムチと牛バラ肉のサムパは、食べやすい大きさ(通常2〜3等分)に切り、お皿に美しく盛り付けます。切るときにご飯粒が崩れないように、包丁を少し濡らすか、ラップで包んでから切ると綺麗に仕上がります。さあ、美味しい熟成キムチと牛バラ肉のサムパを召し上がれ!