6, 3月 2022
焼き卵(チムジルバン風)





焼き卵(チムジルバン風)

おうちでチムジルバン風!圧力鍋で簡単・完璧に作る焼き卵レシピ

焼き卵(チムジルバン風)

韓国のお風呂屋さん「チムジルバン」で初めて食べた、あのモチモチで深い風味の焼き卵、覚えていますか?普通のゆで卵とは一味違う魅力で、モチモチの白身と、しっとりとしたコクのある黄身が絶品です。このレシピは、圧力鍋を使ってチムジルバンの焼き卵の味をおうちで手軽に再現する方法をご紹介します。これまでの方法から少しだけ改良を加え、さらに完璧な焼き卵を作れるようになりました。今ではこの方法以外では作らなくなりました。簡単なのに失敗なく美味しい焼き卵をぜひお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 卵 10個
  • 塩 小さじ1
  • 水 1カップ

調理手順

Step 1

焼き卵を作る予定の卵は、購入後すぐに冷蔵庫に入れるのではなく、調理する数時間、または半日ほど常温に置いて冷気を抜いておくことが大切です。冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵は、温度差で割れやすくなります。卵の殻をきれいに洗って準備してください。

Step 1

Step 2

圧力鍋に蒸し器をセットします。この時、扇のように折りたためるタイプの蒸し器を使うと、卵を均等に配置しやすいです。

Step 2

Step 3

圧力鍋の底に、塩小さじ1と水1カップを注ぎます。水の高さは、蒸し器が直接底に触れない程度、かつ蒸し器を安定して支えられるくらいが適量です。

Step 3

Step 4

準備した卵を蒸し器の上に並べていきます。卵同士がぶつからないように、そっと置きましょう。

Step 4

Step 5

圧力鍋の蓋をしっかり閉め、弱火で加熱を開始します。蒸気が出てくる(「おもりが上がる」)のを確認したら、火を最小限に絞り、「花弱火(コッヤッブル)」の状態を保ちながら1時間30分ゆっくりと加熱します。最低でも1時間は加熱しないと焼き卵の形になりませんが、チムジルバン特有の濃い色味と深い風味を求めるなら、1時間30分じっくり加熱することをおすすめします。これで美味しい焼き卵の完成です!

Step 5

Step 6

調理時間が終わったら火を止め、圧力鍋の圧力が完全に抜けるまで待ち、蓋をゆっくりと開けてください。加熱中に殻が少し割れた卵もあるかもしれませんが、ほとんどは形を保っているはずです。

Step 6

Step 7

蒸し器を使って、加熱された卵をそっと取り出します。

Step 7

Step 8

圧力鍋の底には、このくらいの水が残っているはずです。圧力鍋を長持ちさせるためには、内部に最低限の水分を保つことが重要です。水が底に見えなくなるほど残っていなければ、1時間以上加熱しても水分が不足して焦げるのを防ぐことができます。

Step 8

Step 9

できたての温かい焼き卵をすぐに冷水で洗ったり、浸したりすることはあまりおすすめしません。すぐに食べるなら問題ありませんが、長く保存する場合、殻の隙間から水が染み込んで卵が傷む可能性があるからです。自然に常温で冷ますのが一番です。

Step 9

Step 10

とても美味しそうな色の焼き卵ができましたね!半分に切ってみると、中まで均一に色が染み込んでいるのが確認できます。完成した焼き卵は器に盛り付け、小腹が空いた時に一つずつ取り出して食べると最高です。サラダに添えたり、ビビンククスに入れたりしてタンパク質を補給するのも良いでしょう。コストパフォーマンスの良い、素晴らしいタンパク質源です!

Step 10



Related Posts

サバのピリ辛甘味噌煮込み

サバのピリ辛甘味噌煮込み 家庭で簡単!サ…

簡単美味しい!じゃがいもとハムの炒め物

簡単美味しい!じゃがいもとハムの炒め物 …