18, 1月 2024
焼きたて風味豊か!エアフライヤーで作る玉ねぎくるみパン





焼きたて風味豊か!エアフライヤーで作る玉ねぎくるみパン

簡単エアフライヤー玉ねぎくるみパンのレシピ

焼きたて風味豊か!エアフライヤーで作る玉ねぎくるみパン

オーブンから出した瞬間に広がる、焼きたてのパンの香り!香りを嗅ぐだけで幸せな気分になれる玉ねぎくるみパンです。ふわふわのパン生地に、コリコリとしたくるみの食感と玉ねぎの甘みが絶妙にマッチ。冷凍パンがこんなにも華麗に変身するなんて驚きです!お子様のおやつにも、簡単な朝食にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 刺身
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 食パン 3枚
  • 玉ねぎのみじん切り
  • くるみの粗みじん切り
  • モッツァレラチーズ
  • スライスチーズ 3枚

調味料・その他

  • オリーブオイル 大さじ2
  • 塩 少々

調理手順

Step 1

パンをたくさん買ったときは、すぐに食べる分以外は冷凍庫に保存しておくと便利です。買い物や外出の手間が省け、パンが食べたくなったらいつでも手軽に楽しめます。体に良いとわかっていても、なかなか食べる機会のないナッツ類。こうしてパンに混ぜ込むことで、美味しく摂取できるんですよ。

Step 1

Step 2

冷凍庫から取り出した食パンを用意します。お好みでパンの耳を切り落としてもOKです。次に、用意した玉ねぎのみじん切りを食パンの上に均等に広げます。玉ねぎの甘みがパンとよく合います。

Step 2

Step 3

オリーブオイル大さじ2をパンの上に振りかけて風味をプラスしましょう。次に、お好みで塩を軽く振ります。塩は甘みと旨味を引き立て、パンをさらに美味しくしてくれます。

Step 3

Step 4

くるみは細かすぎず、食感が残るように少し粗めに刻むのがおすすめです。こうすることで、噛むたびにコリコリとした食感を楽しむことができます。

Step 4

Step 5

くるみの上にモッツァレラチーズをたっぷり散らします。チーズが溶けることで具材がまとまり、香ばしさが加わります。その上から、スライスチーズ3枚を食べやすい大きさにちぎったり切ったりして乗せます。2種類のチーズを使うと、より豊かな味わいを楽しめますよ。

Step 5

Step 6

エアフライヤーを165℃に予熱し、5分加熱します。その後、準備したパンを入れて、パンがきつね色になりチーズが溶けてぐつぐつするまで焼きます。もっとカリカリの食感が好みなら、温度を少し上げて加熱時間を調整してみてください。焼き立ての温かいパンにかぶりつけば、幸せ感は倍増です!

Step 6



Related Posts