25, 9月 2024
炊飯器カステラ(オーブン活用)





炊飯器カステラ(オーブン活用)

炊飯器がなくてもオーブンで完璧なカステラを作る方法

炊飯器カステラ(オーブン活用)

お家でふんわりとしたカステラを手作りしたいと思いませんか?実は、私の炊飯器では残念ながらカステラ作りがうまくいきませんでした。でも、心配いりません!オーブンを使えば、炊飯器で作ったのと全く同じ見た目の素晴らしいカステラを完成させることができるんです。この美味しいジェノワーズカステラを一緒に焼きましょう!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

カステラ材料

  • 室温の卵 6個
  • 薄力粉 200g
  • 砂糖 130g
  • 塩 3g
  • 牛乳 10ml
  • サラダ油 少々(炊飯器・型用)

調理手順

Step 1

美味しいカステラを作るための準備段階です。オーブンで焼く場合は、生地を流し込む前に炊飯器の内釜(またはオーブン対応の型)にクッキングシートを敷いておくと、焼き上がり後にケーキを取り出しやすくなり便利ですよ!この点、ぜひ覚えておいてください。(普通の炊飯器を使う場合も、クッキングシートを敷くと取り出しやすくなります。)

Step 1

Step 2

まず、室温に1時間以上置いて冷たい気を取り除いた卵6個を用意します。白身と黄身を慎重に分け、それぞれ別のボウルに入れてください。

Step 2

Step 3

卵白が入ったボウルに、ハンドミキサーを最高速でセットし、しっかりとしたメレンゲを作るために泡立ててください。十分なボリュームが出るまで、しっかりと泡立てることが重要です。

Step 3

Step 4

生地を持ち上げたときに、ツノが軽くお辞儀するくらい、つまり、しっかりとコシがあり、ツヤのあるメレンゲになるまでハンドミキサーで十分に泡立ててください。最初からハンドミキサーを使えば、腕の力を使わずに素早く簡単にメレンゲを作ることができます。泡だて器だけだと、かなり腕の運動になりますよ!

Step 4

Step 5

別のボウルに入れた卵黄は、泡だて器で軽く混ぜてほぐしておきましょう。

Step 5

Step 6

しっかりとできたメレンゲの上に、軽くほぐした卵黄を全て加えてください。卵黄がメレンゲと均一に混ざるようにします。

Step 6

Step 7

ゴムベラを使って、メレンゲと卵黄が合わさるように優しく混ぜ合わせます。メレンゲの泡を潰さないように、混ぜすぎには注意してください。大まかに混ざったら、砂糖130gと塩3gを加え、砂糖が溶けて全体が均一になるまで混ぜ合わせます。

Step 7

Step 8

薄力粉200gは、ふるいを使って2回ほど、細かくふるって加えてください。こうすることで、粉の塊ができにくくなり、生地にふんわりと混ざり、よりきめ細やかな食感になります。

Step 8

Step 9

牛乳10mlを加え、薄力粉が完全に混ざるまで、ゴムベラでボウルの底をこするようにしっかりと混ぜてください。特に、薄力粉はボウルの底に沈みやすいので、ボウル全体をかき混ぜるように丁寧に混ぜることで、ダマのない滑らかな生地が完成します。

Step 9

Step 10

さあ、これで炊飯器カステラの基本的な生地の完成です!材料の準備から生地作りまで、本当に簡単ですよね?

Step 10

Step 11

完成したカステラ生地を、炊飯器(またはオーブン対応の型)に流し込む番です。炊飯器の内釜全体にサラダ油を薄く塗ってください。これにより、生地が炊飯器にくっつくのを防ぎます。

Step 11

Step 12

準備できた生地を炊飯器にそっと流し入れます。生地の表面に残った気泡を取り除くために、炊飯器を台に2〜3回軽くトントンと打ち付けてください。

Step 12

Step 13

私が使った炊飯器では、「炊飯」ボタンを2回押してもカステラは完全に焼き上がりませんでした。そのため、オーブンを使うことにしました。170℃に予熱したオーブンで25分から30分焼いてください。オーブンの性能によって時間は調整してください。

Step 13

Step 14

じゃーん!炊飯器で直接焼いたわけではありませんが、オーブンで焼いたにもかかわらず、炊飯器カステラ特有のきれいな形になりましたよね?初めてオーブンから取り出すときに、興奮しすぎて逆さまにしたせいで中央が少しへこんでしまいましたが、かえって美味しそうに見える魅力があります!(中央がへこんだのは、生地がまだ生焼けで流れ出したためです。)

Step 14

Step 15

カステラの中もきつね色にきれいに焼き上がっています!私はオーブンで約30分焼きましたが、25分くらい焼くと、もっとしっとりふわふわな食感のカステラになると思います。30分焼いたカステラも十分美味しいですよ!

Step 15

Step 16

冷たい牛乳と一緒に楽しむと、最高の相性を持つカステラ!カステラは炊飯器でしか作れないわけではありません。オーブンを活用すれば、いつでも美味しいカステラが作れますので、ジェノワーズの魅力にどっぷり浸ってみてください!この基本のジェノワーズを応用すれば、素晴らしいケーキも作れるはずです。

Step 16



Related Posts

しっとりふわふわ白あんパン

しっとりふわふわ白あんパン 使いきりサワ…