炊飯器で簡単!卵ピザ
栄養満点!炊飯器でサッと作れる、しっとり卵ピザのレシピ
忙しい朝や、ちょっとした軽食が欲しい時にぴったりの、炊飯器で簡単・時短で作れる美味しい卵ピザのレシピをご紹介します。ふわふわの卵生地に、新鮮な野菜、プチプチ食感のコーン、そして旨味たっぷりのソーセージ!お子様から大人まで、みんなが喜ぶ夢のような美味しさです。
主な材料- 新鮮な卵 2個
- 薄力粉 大さじ1
- パプリカ(赤) 1/8個、みじん切り
- 玉ねぎ(甘みのあるもの) 1/8個、みじん切り
- スイートコーン 2つまみ(お好みで調整)
- ソーセージ 1本、薄切り
- マッシュルーム 3個、薄切り(お好みで)
- ピザソースまたはスパゲッティソース 大さじ2
- モッツァレラチーズ 大さじ3
- 風味付けの黒こしょう 少々
- 味を調える塩 ひとつまみ
- ハーブの香りのオレガノ 少々
- 型離れを良くするバター 少々
調理手順
Step 1
まず、ピザに使う新鮮な野菜を準備しましょう。玉ねぎ1/8個とパプリカ1/8個は、できるだけ細かくみじん切りにします。スイートコーンは2つまみ程度、たっぷりと加えることで、プチプチとした食感がより際立ち、美味しくなります。お好みで量を調整してください。
Step 2
大きめのボウルに、準備したみじん切りの野菜と薄切りにしたソーセージ、そして新鮮な卵2個を割り入れてください。全ての材料を混ぜ合わせる準備をします。
Step 3
卵生地がよりしっかりとして、ふっくらと仕上がるように、薄力粉大さじ1、風味付けに黒こしょう少々、そして味を調えるための塩ひとつまみを加えます。もし香りの良いマッシュルームがあれば、薄切りにして一緒に加えると、さらに豊かな風味を楽しめます。
Step 4
さて、準備した全ての材料を、泡立て器やスプーンを使って、均一になるまでよく混ぜ合わせます。卵液が他の材料としっかりと混ざり合うことが大切です。
Step 5
炊飯器の底に卵生地がくっつかないように、また、後で取り出しやすくするために、バターを丁寧に塗ってコーティングします。このひと手間が、ピザをきれいに取り出すのに役立ちます。
Step 6
バターでコーティングした炊飯器の内釜に、よく混ぜ合わせた卵生地の材料を流し込み、表面を平らに整えます。炊飯器に「発酵パン」またはそれに類するコースがあれば、10分間作動させてください。もしそのような機能がない場合は、蒸し機能を利用しても良いでしょう。
Step 7
10分後、炊飯器から卵生地を取り出して確認すると、表面がまだ少ししっとりしているかもしれません。これは正常な状態ですので、次の工程でソースやチーズを乗せる際には全く問題ありません。
Step 8
いよいよ、卵生地に美味しいトッピングを乗せる番です。濃厚なピザソースまたはスパゲッティソース大さじ2を均一に塗り広げ、その上からたっぷりのモッツァレラチーズ大さじ3を振りかけます。最後に、香ばしいオレガノ少々と黒こしょうを軽く振って、見た目も美味しそうに仕上げましょう。
Step 9
最後に、炊飯器の「再加熱」または「炊飯」機能を使って、さらに9分間調理します。チーズがこんがりと溶け、中までしっかり火が通れば、美味しい卵ピザの完成です!温かいうちに、ぜひお召し上がりください。