27, 7月 2025
炊飯器で作る!鶏肉のクリーミーコーンスープ





炊飯器で作る!鶏肉のクリーミーコーンスープ

炊飯器で簡単!鶏肉のロースト&クリーミーコーンスープ

炊飯器で作る!鶏肉のクリーミーコーンスープ

油を使わずに炊飯器で、しっとりと柔らかく鶏肉をローストしましょう。このレシピは、シンプルながらも風味豊かな食事にぴったりです。ローストした鶏肉だけでも美味しいですが、残った肉汁を濃厚でクリーミーなスープに変身させれば、さらに特別な一品になります。

料理情報

  • 分類 : スープ
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ローストチキン用

  • 鶏肉 2切れ(1人分、お好みで増減)
  • 塩 少々(2つまみ程度)
  • こしょう 少々
  • オニオンパウダー 小さじ1/2
  • ガーリックパウダー 小さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、炊飯器を使って鶏肉をローストしていきます。1人分としては鶏肉2切れが目安ですが、もっと食べたい場合は量を増やしてください。冷凍の鶏肉は解凍してから使いましょう。炊飯器の内釜に鶏肉2切れを入れ、塩を2つまみ、こしょうを適量振って味付けします。炊飯器の「再加熱」機能を使って9分間加熱します。もし鶏肉の部位が脂身が少なくパサつきやすい場合は、オリーブオイルやサラダ油を小さじ1杯程度軽くたらしておくと、よりしっとり仕上がりますよ。

Step 1

Step 2

最初の9分間の加熱が終わったら、鶏肉を裏返してください。裏返した後も同様に「再加熱」機能を使ってさらに9分間加熱し、鶏肉の中心までしっかり火を通します。

Step 2

Step 3

こうして焼き上げた鶏肉は、そのままパセリを散らして食べても美味しい一品になります。しかし、今回はさらに一歩進んで、残った旨味たっぷりの肉汁で、美味しいクリーミースープを作っていきましょう。

Step 3

Step 4

ローストした鶏肉を炊飯器から取り出すのではなく、骨から身をほぐして、小さな塊にして炊飯器の中にそのまま入れておきます。こうすることで、鶏肉の風味がスープのベースにしっかりと染み込みます。

Step 4

Step 5

では、スープの材料をすべて炊飯器に入れていきましょう。生クリーム100ml、牛乳100mlを注ぎます。鶏肉の味付けに使ったオニオンパウダー小さじ1/2(またはみじん切り玉ねぎ小さじ1/2)、ガーリックパウダー小さじ1/2(またはみじん切りニンニク小さじ1/2)を加えます。最後に、チーズソース大さじ1/2(またはスライスチーズ1枚)を入れてコクと風味をプラスします。スライスチーズを使う場合は、スープが温かいうちにきれいに溶けますよ。

Step 5

Step 6

ヘラやスプーンを使って、炊飯器の中の材料が均一に混ざるように優しくかき混ぜてください。最初は完全に混ざりきっていなくても大丈夫です。「再加熱」機能を使って、さらに9分間加熱していきます。この間に、すべての材料がなめらかに混ざり合い、温まるはずです。

Step 6

Step 7

9分間の再加熱が終わったら、炊飯器の中には温かくクリーミーな鶏肉のクリームスープが完成しているはずです。

Step 7

Step 8

完成したスープをお皿に美味しそうに盛り付けましょう。最後に、新鮮なパセリをパラパラと散らして飾り付ければ、見た目も美しく、味も格別な鶏肉のクリームスープの出来上がりです。炊飯器ひとつで手軽に作った、特別な一品で楽しい食卓をお過ごしください!

Step 8



Related Posts

絶品!おでんうどん、深い旨味のスープ

絶品!おでんうどん、深い旨味のスープ 残…

とろける自家製たまごサラダパン

とろける自家製たまごサラダパン ペクカフ…