18, 6月 2025
濃厚クリームチーズクッキー:簡単で美味しいクリスマスの手作りお菓子





濃厚クリームチーズクッキー:簡単で美味しいクリスマスの手作りお菓子

手作りクリームチーズクッキーでクリスマスを彩ろう!デコレーションも楽しめるレシピ

濃厚クリームチーズクッキー:簡単で美味しいクリスマスの手作りお菓子

クリスマスの季節がすぐそこまでやってきました!今年は賑やかな家族が集まるので、いつも以上に楽しくて忙しいクリスマスになりそうです。子供たちのワクワクする気持ちをさらに盛り上げるために、家でクリスマスを待ちながら特別なクッキーを焼くことにしました。シンプルなクッキー生地に、クリームチーズを加えて風味と柔らかさをプラスした、特別なレシピをご紹介します。ぜひご家族や大切な人と一緒に、楽しいお菓子作りをお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 誰でも

クッキー生地の材料

  • 無塩バター 60g(室温に戻しておく)
  • クリームチーズ 60g(室温に戻しておく)
  • 砂糖 55g
  • 薄力粉 150g
  • 牛乳 20g

調理手順

Step 1

まず、バターは冷たい状態から常温に戻し、指で押すと跡がつくくらいの柔らかさにしておきます。ボウルに、柔らかくしたバターとクリームチーズ60gを入れ、泡立て器やゴムベラでなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。バターとクリームチーズが均一に混ざり合い、クリーミーな状態になるまでしっかり混ぜてください。

Step 1

Step 2

次に、砂糖55gと牛乳20gを加え、再びよく混ぜ合わせます。砂糖の粒が溶けて全体が均一になるまで、しっかりと混ぜてください。

Step 2

Step 3

薄力粉150gは、ふるいを使って2回ほどふるっておくと、より軽い食感のクッキーに仕上がります。ふるった薄力粉を生地に加え、ゴムベラやスケッパーで粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ、生地をまとめます。練りすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意しましょう。

Step 3

Step 4

生地が少しゆるくて手でこねるのが難しい場合は、厚手のビニール袋に生地を入れ、袋の上から手で揉むようにしてまとめると、簡単かつスピーディーに生地をひとまとまりにできます。こうすることで作業時間を短縮できます。

Step 4

Step 5

まとまった生地は、平たくしてからラップで包み、冷蔵庫で最低1時間休ませます。この冷蔵休ませる工程により、生地がしっかりと締まり、麺棒で伸ばしたり型抜きしたりするのが格段にしやすくなります。

Step 5

Step 6

作業台にラップを広げ、その上に打ち粉(薄力粉)を軽く振ります。麺棒にも打ち粉をつけ、生地がくっつかないように準備しておきましょう。

Step 6

Step 7

冷蔵庫から取り出した生地を打ち粉を振った作業台に乗せ、麺棒を使って厚さが約0.5cm〜0.7cmになるように均一に伸ばします。薄すぎると焼いた後に壊れやすくなるため、適切な厚みを保つことが大切です。

Step 7

Step 8

生地の厚みはこれくらいが目安です。これ以上厚くなると、焼成時間が長くなる可能性がありますので、この厚みを保つことが、クッキーの形をきれいに作り、均一に焼き上げるのに役立ちます。

Step 8

Step 9

お好みのクッキー型で生地を抜きます。お子さんと一緒に作る場合は、クリスマスモチーフの型を使うとさらに楽しい時間が過ごせます。型抜きした生地は、オーブンシートを敷いた天板の上に間隔をあけて並べます。

Step 9

Step 10

170℃に予熱したオーブンで約15〜20分焼きます。オーブンによって性能が異なる場合があるので、クッキーの色づきを途中で確認しながら、ほんのりきつね色になったら取り出してください。焼きすぎると硬くなることがあります。

Step 10

Step 11

焼きあがったばかりのクリームチーズクッキーは、まだ温かくて柔らかい状態です。サクサクの食感を楽しむためには、クッキーが完全に冷めるまで、ケーキクーラーなどの上でしっかり冷ましてください。

Step 11

Step 12

クッキーが完全に冷めたら、いよいよデコレーションタイム!アイシングペンやデコペン、カラフルなスプリンクル、粉砂糖などを使い、自由に飾り付けを楽しみましょう。クリスマスツリー、雪だるま、サンタクロースなど、お好みのデザインで個性あふれるクッキーを完成させてください!

Step 12



Related Posts