濃厚クリーミー!豆乳カレー
♥【新婚さんの食卓におすすめ】コク深く、濃厚な豆乳カレー
本日ご紹介するのは、コクがあって濃厚な味わいの豆乳カレーです。豆乳をベースにすることで、香ばしさは2倍、栄養価も2倍になる、簡単なのに満足感たっぷりの一品です。お子様にも喜ばれること間違いなしのおすすめメニューです。
材料- ご飯 2膳分
- カレー粉 大さじ3
- 濃厚豆乳 1カップ(紙コップ基準)
- 黒豆の濃厚豆乳 1カップ(紙コップ基準)
- じゃがいも 1個(中サイズ)
- にんじん 1/3本
- 玉ねぎ 1/2個
- ズッキーニ 1/3本
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 2本
- おろしにんにく 小さじ1
- 塩 小さじ1
調理手順
Step 1
まずは、香ばしくて濃厚な豆乳カレーを作るための全ての材料を準備しましょう。新鮮な野菜と良質な豆乳を使うことが、美味しさの秘訣です。
Step 2
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ズッキーニはよく洗い、皮をむいて約1cm角に切ります。青唐辛子は種を取り除き、細かく刻んでおきましょう。(お好みでマッシュルームなどを加えても美味しいです。)
Step 3
きれいな紙コップ(約200ml)を使い、濃厚豆乳1カップと黒豆の濃厚豆乳1カップ、合計2カップを鍋または深めのフライパンに注ぎます。
Step 4
注いだ豆乳に、カレー粉大さじ3を加えます。カレー粉の量は、お好みで調整してください。
Step 5
カレー粉が豆乳にダマなく完全に溶けるまで、泡立て器やヘラを使い、均一になるようにしっかりと混ぜ合わせます。ダマにならないように滑らかに溶かすことが大切です。
Step 6
次に炒める工程です。熱したフライパンに、角切りにしたじゃがいもとにんじんを入れ、中火で炒めます。じゃがいもとにんじんに風味の良い炒め香がつくまで、ほんのり焼き色がつくまで炒めたら、ソジュ(韓国焼酎)のカップ1杯分くらいの水を加え、蓋をして弱火にし、じゃがいもとにんじんが2/3程度柔らかくなるまでじっくりと火を通します。水分がほとんどなくなるまで煮詰めてください。
Step 7
じゃがいもとにんじんがある程度柔らかくなったら、刻んだ玉ねぎ、ズッキーニ、おろしにんにく小さじ1、そして塩小さじ1を加え、全ての材料がよく混ざるように、もう一度弱火でじっくりと炒め合わせます。野菜の甘みが引き出されるように、しっかりと炒めましょう。
Step 8
炒めている間に、にんにくの良い香りが漂い始めたら、準備しておいた豆乳カレー液を鍋またはフライパンに一滴残らず全て注ぎ入れます。材料が豆乳ベースによく馴染むようにします。
Step 9
豆乳カレーがふつふつと沸騰し始めたら、刻んだ青唐辛子と(お好みで用意した)マッシュルームを加えます。底が焦げ付かないように、絶えずかき混ぜながら弱火で、お好みのとろみがつくまで煮詰めたら、栄養満点の豆乳カレーの完成です!温かいご飯の上にかけて、美味しく召し上がってください。