15, 12月 2022
濃厚でさっぱり!干したスケトウダラ(ファンテ)のスープ(ファンテグク)





濃厚でさっぱり!干したスケトウダラ(ファンテ)のスープ(ファンテグク)

おうちで本格!濃厚で滋味深い干したスケトウダラ(ファンテ)のスープの作り方

濃厚でさっぱり!干したスケトウダラ(ファンテ)のスープ(ファンテグク)

干したスケトウダラの深い旨味と、爽やかな大根の風味が絶妙に調和する、心まで癒される魔法のようなファンテグクレシピをご紹介します。飲んだ翌日の二日酔い解消にも、ほっとする温かい一食にもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 下処理済みの干したスケトウダラ(ファンテ)のほぐし身 1掴み(約30g)
  • 大根 1切れ(厚さ約3cm、約100g)
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1/2本
  • 長ネギ 1掴み(白い部分が中心)
  • 玉ねぎ 1/4個(小ぶりなもの)
  • 乾燥なつめ(デーツ) 5個
  • 卵 2個

調味料・その他

  • ごま油 大さじ1
  • 韓国だし醤油(グクカンジャン) 大さじ1
  • 天日塩 小さじ1/2(またはお好みで調整)
  • サラダ油 大さじ1(ファンテと大根を炒める用)
  • 水 5〜6カップ(約1L〜1.2L)

調理手順

Step 1

まず、ファンテグクに使う全ての材料をきれいに準備しましょう。新鮮で美味しいファンテグクを作るための最初の一歩です。

Step 1

Step 2

大根はよく洗い、皮をむいたら、厚さ3cmのなます切りにします。その後、食べやすいように細く千切りにすると、スープに旨味がよく染み出し、食感も良くなります。

Step 2

Step 3

干したスケトウダラ(ファンテ)は、冷たい水でさっと湿らせて柔らかくし、手でしっかりと水気を絞ります。長すぎると風味が抜けるので注意してください。ハサミで2〜3cmの長さに切ります。鍋にごま油大さじ1とサラダ油大さじ1を熱し、準備したファンテと千切りにした大根を一緒に加え、中弱火で3〜4分間、全体が均一になるように炒めます。こうすることで、ファンテの生臭さが消え、香ばしい風味が引き立ちます。

Step 3

Step 4

ファンテと大根を炒めた鍋に、水5〜6カップ(約1L〜1.2L)を注ぎます。汁気をたくさん欲しい場合は、水の量を少し増やしても大丈夫です。まずは強火で煮立てましょう。

Step 4

Step 5

乾燥なつめ(デーツ)は、流水で丁寧に洗いましょう。煮込んでいる間に、なつめのほのかな甘みがスープの味をさらに豊かにしてくれます。

Step 5

Step 6

水が煮立ってきたら、火を中火に弱め、洗った乾燥なつめを加えます。蓋をして、約10〜15分間、スープが澄んで美味しくなるまでじっくり煮込みます。ファンテとなつめの風味が十分に溶け出すまで煮込むことが大切です。

Step 6

Step 7

スープが十分に煮出されたら、みじん切りにしたニンニク(約1/2かけ分)、斜め切りにした青唐辛子、小口切りにした長ネギ、そして千切りにした玉ねぎを全て加えます。様々な野菜の爽やかな風味が加わり、スープのコクがさらに増します。

Step 7

Step 8

野菜を加えたら再び煮立ってきたら、火を弱火に落とします。ふつふつと静かに煮える状態を保ちながら加熱してください。

Step 8

Step 9

韓国だし醤油(グクカンジャン)大さじ1を加えて味を調えます。グクカンジャンならではの深い旨味が、ファンテグクの味を一層引き立てます。

Step 9

Step 10

卵2個をボウルに割り入れて溶きほぐします。沸騰しているスープの縁から、溶き卵をゆっくりと円を描くように流し入れます。この時、すぐに混ぜずにそのまま固まるのを待つと、きれいな錦糸卵のような仕上がりになります。少し経ってから、優しくかき混ぜて溶きほぐしましょう。

Step 10

Step 11

天日塩小さじ1/2を加えて、全体を優しく混ぜて味を調えます。だし醤油と塩で味を調整しながら、お好みで塩の量を加減してください。最後に味見をして、もし薄ければ塩を足しましょう。

Step 11

Step 12

温かいご飯と一緒にいただけば、さらに美味しい、香ばしくて深い味わいのファンテグクの完成です!朝の二日酔い解消にも、元気が出る一食にもぴったりの美味しさです。

Step 12



Related Posts

簡単!アボカドのワカモレ&トマトサルサ

簡単!アボカドのワカモレ&トマトサルサ …

もちもち食感!手作りチーズスティック

もちもち食感!手作りチーズスティック パ…

ピリ辛!青唐辛子と春キャベツのチヂミ

ピリ辛!青唐辛子と春キャベツのチヂミ 春…