濃厚ごま風味!あさりを使った韓国風チャウダー
あさりとごまで風味豊かに仕上げた、クリーミーなチャウダー
アメリカの定番クリームスープを、韓国風にアレンジ。香ばしいごまの風味と、あさりの旨味が溶け込んだ、どこか懐かしくも新しい味わいのチャウダーです。ご家庭で手軽に本格的な味わいをお楽しみください。
下準備しておくと便利な材料- 冷凍ルー 100g (バターと薄力粉を1:1で混ぜ、ジップロックに入れて冷凍保存)
- クルトン 10g (ジップロックに入れて常温保存)
- 炒りごま(粉末)10g (小さな密閉容器に入れて冷蔵保存)
- オリーブオイル 10g (ソースボトルに入れて常温保存)
- あさりだし 600ml
- バター 10g (1cm角にカットして冷蔵保存)
- ハーフ&ハーフクリーム 200ml (クリーム1:だし3の割合)
当日準備する材料- 玉ねぎ 50g (1.5cm角にカット)
- じゃがいも 100g (2cm角にカット)
- セロリ 50g (1.5cm角にカット)
- にんじん 50g (1.5cm角にカット)
- 生パセリ 10g (みじん切り)
- ベーコン 50g (0.5cm幅にカット)
- 冷凍あさりむき身 100g (1cm角にカット)
トッピング- クルトン 5個
- パセリのみじん切り 1g
- 炒りごま(粉末)1g
- オリーブオイル 1g
- 玉ねぎ 50g (1.5cm角にカット)
- じゃがいも 100g (2cm角にカット)
- セロリ 50g (1.5cm角にカット)
- にんじん 50g (1.5cm角にカット)
- 生パセリ 10g (みじん切り)
- ベーコン 50g (0.5cm幅にカット)
- 冷凍あさりむき身 100g (1cm角にカット)
トッピング- クルトン 5個
- パセリのみじん切り 1g
- 炒りごま(粉末)1g
- オリーブオイル 1g
調理手順
Step 1
大きめの鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコンを入れて弱めの中火でじっくり炒めます。ベーコンがカリッとして油が出てきたら、冷凍あさりを加えてさらに1分ほど炒め、旨味を引き出します。
Step 2
炒めたベーコンとあさりに、あさりだし600mlを加えて強火で煮立たせます。沸騰したら中火に弱め、数分煮込んで具材の味をだしに馴染ませます。
Step 3
だしが煮立っている間に、カットしたにんじん、玉ねぎ、じゃがいもを鍋に加えます。続いてハーフ&ハーフクリーム200mlをゆっくりと注ぎ入れます。クリームを加えた後は、吹きこぼれやすいので蓋をせずに調理してください。鍋の縁に木べらを渡しておくと、吹きこぼれ防止になります。
Step 4
野菜が柔らかくなったら、炒りごま(粉末)をたっぷり加えてよく混ぜ合わせます。味見をして、塩気が足りなければ塩で調味し、用意しておいた冷凍ルー(バターと小麦粉を混ぜたもの)を少しずつ加えながら、お好みのとろみに調整してください。ルーを加える際は、ダマにならないようによく溶かしながら加えるのがポイントです。
Step 5
スープがとろりと流れ落ちるくらいのとろみがついたら火を止めます。温かいスープボウルに180mlずつ盛り付けます。最後に、トッピングのクルトン、香ばしい炒りごま、風味の良いオリーブオイル、彩りの良いパセリのみじん切りを飾れば、見た目も華やかなごま風味のあさりチャウダーの完成です。