17, 7月 2023
満足感たっぷり!豆腐とスパムのいなり寿司





満足感たっぷり!豆腐とスパムのいなり寿司

超簡単!21品目の人気おかず!スパムと豆腐のいなり寿司があればもう他にいらない!

満足感たっぷり!豆腐とスパムのいなり寿司

みんな大好きなスパムと、たんぱく質が豊富な豆腐を使った、栄養満点な豆腐とスパムのいなり寿司のレシピをご紹介します。しっとりしながらもふっくらとした食感と、満足感のある具材が組み合わさって、一食としても、特別な一品としても最適です。口の中で広がる豊かな風味が、あなたの味覚を魅了し、満腹感をもたらしてくれるでしょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 豆腐 1丁
  • スパム 2/5缶(約200g)
  • 市販のいなり寿司用味付け油揚げ 1袋
  • ごま油 小さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、豆腐はザルにあげてしっかりと水気を切ります。その後、手やフォークを使って、塊がなくなるまで細かく潰してください。後で炒める際に水分を飛ばします。

Step 1

Step 2

スパムは缶から取り出し、薄切りにした後、包丁やまな板の上で細かくみじん切りにします。小さく刻むことで、寿司の具材とよく馴染みます。

Step 2

Step 3

温めたフライパン(油はひかない)に潰した豆腐を入れ、中弱火で炒めます。豆腐から出た水分が飛んで、パラパラになるまでしっかりと炒めることが重要です。こうすることで、豆腐の食感が活き、ご飯と混ぜてもべちゃっとなりません。

Step 3

Step 4

豆腐を炒めたフライパンをキッチンペーパーで拭くか、別のフライパンを用意し、みじん切りにしたスパムを入れて中火でこんがりと炒めます。スパムから出る油で香ばしさが増し、より一層美味しくなります。

Step 4

Step 5

いなり寿司用の味付け油揚げに入っている調味液は、ザルにあげて捨ててください。油揚げ自体の味を損なわず、フレッシュな風味を活かすことができます。

Step 5

Step 6

大きめのボウルに、炒めた豆腐とスパム、そしていなり寿司用の調味(酢飯の素)とタレをすべて入れて準備します。

Step 6

Step 7

ここに、香ばしさを加えるためのごま油小さじ1/2を回しかけます。

Step 7

Step 8

すべての材料が均一に混ざるように、ヘラやスプーンを使ってよく混ぜ合わせます。豆腐とスパムが固まらず、調味料と均等に混ざるように丁寧に混ぜるのがポイントです。

Step 8

Step 9

次に、用意した油揚げに、スプーンでぎゅっと押し込みながら、炒めた豆腐とスパムの具材を丁寧に詰めていきます。具材をたっぷり入れることで、一口ごとに豊かな風味を感じられます。

Step 9

Step 10

すべての油揚げに具材を詰め終わったら、味も栄養も満点な、満足感たっぷりの豆腐とスパムのいなり寿司の完成です!お子様のおやつや、お弁当のおかずとしても人気ですよ。

Step 10



Related Posts

ふんわり美味しい、懐かしのオムライス

ふんわり美味しい、懐かしのオムライス 🍳…

もちもち!アサリと玄米すいとんのスープ

もちもち!アサリと玄米すいとんのスープ …