残りコーヒー活用!香り高い自家製ドリンク
コーヒーの残りかすで、冷蔵庫で楽しむ美味しいドリンクを作りましょう
せっかくの良い豆で淹れたコーヒー、抽出後にも豊かな香りと成分が残っていますよね。その残りかすを無駄にせず、まるで香ばしい麦茶のようにゴクゴク飲めるドリンクにアレンジして、冷蔵庫で冷やしておきませんか?飲みきれずに捨ててしまうのももったいないので、忘れないように記録しておきます。
材料- フィルターで濾したコーヒーかす 3小さじ
- 常温の水 500ml
調理手順
Step 1
普段、美味しいコーヒーを一杯淹れるのにコーヒー粉を1.5小さじ使っています。これを2回抽出すると、フィルターで濾した後のコーヒーかすが約3小さじほど残ります。この量で、500mlの香り高いコーヒーティーが1本分作れますよ。
Step 2
熱湯ではなく、常温のきれいな水をコーヒーかすが入ったフィルターにゆっくりと注ぎ、じっくりと抽出します。まるでコールドブリューのように、水がコーヒーかすの旨味と香りを引き出していきます。
Step 3
こうして抽出されたコーヒー液は、コーヒー特有の苦味はほとんどなく、豆本来の深みのある上品な香りがしっかり残っていて、とても魅力的です。
Step 4
先ほど使ったコーヒーかすに、もう一度常温の水を注ぎ、二度目の抽出を行います。これにより、コーヒーの残った風味まで最大限に引き出すことができます。
Step 5
水を注いで抽出を繰り返すうちに、コーヒー液の色が徐々に薄くなっていくのがわかります。500mlまで抽出するのが、味と香りのバランスが最も良く、濃すぎず薄すぎない、心地よい濃度を保てる目安です。
Step 6
完成した500mlのコーヒー飲料は、清潔なボトルに移して冷蔵庫で冷やしましょう。暑い夏の日のクールダウンに、または食後のリラックスティーとして最適です。良質なコーヒー豆の風味を無駄にせず、長く楽しむことができる賢い活用法です。