残った生クリーム活用!簡単&さっぱりきゅうりサラダ
冷蔵庫に残った生クリーム、捨てないで!簡単でおいしいチョン・ジェヒョン風きゅうりサラダのレシピ
ロゼチムタクを作った後などに、中途半端に残ってしまった生クリーム、どう活用しようか悩んでいませんか?賞味期限の短い生クリームを新鮮に楽しむための、超簡単きゅうりサラダのレシピをご紹介します。シャキシャキのきゅうりと、なめらかで爽やかな生クリームドレッシングの組み合わせが絶妙です。特に夏場は水分補給に良いきゅうりを活用しているので、さらにヘルシーに楽しめます。冷蔵庫で少し寝かせると、生クリームソースがより濃厚になり、ひんやりとして格別の美味しさになります。残った生クリームを美味しく使い切るチョン・ジェヒョン風きゅうりサラダのレシピ、ぜひ試してみてください!
サラダの材料- きゅうり 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 粗塩 小さじ1強(きゅうり洗い用)
- 粗塩 少々(きゅうりと玉ねぎの塩もみ用)
チョン・ジェヒョン風きゅうりサラダ ドレッシング- 生クリーム 1/2カップ(約120ml)
- 酢 大さじ1
- ニンニクのみじん切り 少々(約1/4小さじ)
- こしょう 少々(ホールペッパー20回挽き程度)
- 生クリーム 1/2カップ(約120ml)
- 酢 大さじ1
- ニンニクのみじん切り 少々(約1/4小さじ)
- こしょう 少々(ホールペッパー20回挽き程度)
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎは皮をむき、薄く千切りにします。千切りにした玉ねぎは冷水に約10分間浸し、辛味を和らげておきましょう。
Step 2
10分後、ザルにあげて水気を切るか、手で軽く絞って水気をしっかり取り除いておきます。
Step 3
きゅうりはきれいに洗うことが大切です。粗塩小さじ1強を使ってきゅうりの皮を軽くこすり洗いすると、表面の汚れが落ちてより清潔になります。
Step 4
きれいに洗ったきゅうりは、厚さ約0.3cmの輪切りにします。あまり薄すぎないように切ると、シャキシャキとした食感が楽しめますよ。
Step 5
下準備したきゅうりと玉ねぎをザルに入れ、粗塩を少々振りかけて混ぜ合わせます。そのまま約20分置き、きゅうりと玉ねぎの水分を抜いて塩もみをします。こうすることで、野菜の水分が飛びすぎず、シャキシャキとした食感を保つことができます。
Step 6
20分後、塩もみしたきゅうりと玉ねぎは、手でしっかりと水気を絞るか、キッチンペーパーで挟んで押さえるようにして、水分を完全に拭き取ってください。水気がしっかり切れていないと、サラダの味が薄まってしまいます。
Step 7
いよいよドレッシング作りです。ボウルに生クリーム1/2カップを注ぎ入れ、風味付けのためにニンニクのみじん切り少々(約1/4小さじ)を加えます。
Step 8
そこに酢大さじ1を加え、新鮮なこしょうの香りを加えるために、ホールペッパーをグラインダーで20回ほど挽いて加えます。
Step 9
生クリーム、酢、ニンニク、こしょうを泡立て器やフォークで、なめらかでクリーミーなドレッシングになるまでよく混ぜ合わせます。
Step 10
出来上がった生クリームドレッシングに、水気をしっかり切ったきゅうりと玉ねぎを加えて全体に絡めれば、残った生クリームを活用した美味しいきゅうりサラダ、チョン・ジェヒョン風きゅうりサラダの完成です!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で10分ほど冷やすと、より一層濃厚でひんやりとした味わいが楽しめますよ。