残ったチャプチェで作る絶品チャプチェご飯
お正月に余ったチャプチェを、ボリューム満点のチャプチェご飯にリメイク!簡単レシピ
お正月にたくさん作って余ったチャプチェ。そのまま食べても美味しいですが、ご飯と一緒に食べれば、野菜もたっぷりで満足感のある一食になります!優しい味付けで胃にも優しく、本格的なチャプチェご飯の美味しさをぜひ味わってみてください!
材料- 残ったチャプチェ
- 温かいご飯 1膳分
- 長ネギ 少々
- オイスターソース 小さじ1/2
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
まず、準備した残りのチャプチェを箸でほぐすか、包丁で一口大に食べやすく切っておきましょう。こうすることで、ご飯と混ぜたときにさらに食べやすくなります。
Step 2
長ネギはきれいに洗い、小口切りにします。フライパンにサラダ油を大さじ1/2程度熱し、弱めの中火にかけます。切った長ネギを入れ、ネギの良い香りがしてくるまでじっくり炒めて、ネギ油を作ります。この一手間で、チャプチェご飯の風味が格段にアップします。
Step 3
ネギ油の香りが立ってきたら、切っておいたチャプチェをフライパンに入れ、強火で手早く炒め合わせます。チャプチェがフライパンにくっつかないように、ヘラなどで素早く混ぜながら炒めましょう。全体が混ざってきたら、オイスターソースを小さじ1/2加え、旨味をプラスします。
Step 4
次に、ご飯1膳分をチャプチェの上に乗せます。ご飯の量は、お好みで調整してください。
Step 5
ご飯とチャプチェを混ぜ合わせながら、手早く炒めていきます。ご飯粒一つ一つにチャプチェの美味しい味が均一に絡むように、しっかりと炒めることが大切です。強火で1〜2分ほど炒めましょう。
Step 6
炒めたチャプチェご飯をお皿にきれいに盛り付け、そのまま20秒ほどフライパンの底に置いておきます。こうすると、おこげのような香ばしさが加わり、一層美味しくなります。この工程は任意ですが、チャプチェご飯の味に深みが増します。
Step 7
美味しくてボリューム満点のチャプチェご飯の完成です!温かい内に召し上がると、より一層美味しくいただけます。余ったお正月料理を素敵にアレンジした一食をお楽しみください!