栄養満点!17ヶ月の赤ちゃん向け幼児食
忙しいパパでも簡単!17ヶ月の赤ちゃん向け 牛肉とチウィナムル(菜の花)の幼児食レシピ
長らくお待たせいたしました!離乳食・幼児食に特化したコンテンツへのカムバックです。今回は「ごはん作りパパ」がお届けする、17ヶ月の赤ちゃんのために考えた、驚くほど簡単な牛肉とチウィナムル(菜の花)の幼児食レシピをご紹介します。共働きのご家庭や、育児に奮闘するパパ・ママにとって、離乳食・幼児食作りは時間も手間もかかるもの。市販のベビーフードを頼ることも多いですが、「うちの子が食べるものだから、安全で清潔な食材で作られているのだろうか?」という心配は尽きないものです。赤ちゃんの毎日のごはん、おかず、そして時にはチャーハンまで。働く親御さんたちの負担は計り知れません。このレシピは、だしを別に取る手間なく、赤ちゃんが喜んで食べてくれるように、手早く作れることを目指しました。また、赤ちゃんの栄養バランスも考慮し、一度にたくさん作って冷蔵・冷凍保存しておき、食べさせる時に温めるだけでOKなように工夫しました。不足しがちな栄養は、おやつに牛乳やチーズ、または納豆などを活用して補ってあげてください。この時期の赤ちゃんには、毎日鶏肉や牛肉を摂取することが大切だと言われています。今回の幼児食では、牛肉をメインに、牛肉と一緒に摂ると栄養の相乗効果が期待できる食材を厳選して使用しました。パパの愛情と工夫がたっぷり詰まった特別な幼児食で、お子さんの健やかな食習慣を育みましょう!
主材料- 米 2カップ
- 牛ひき肉 200g
- 乾燥チウィナムル(菜の花) 1カップ分
- 乾燥なす 1カップ分
- 乾燥しいたけ 1カップ分
- 大根(みじん切り) 0.5カップ分
- ブロッコリー(茹でたもの) 1カップ分
調理手順
Step 1
まず、乾燥野菜(しいたけ、なす、チウィナムル)は、調理する前にぬるま湯でしっかりと戻しておきます。戻したら、赤ちゃんが食べやすいように、細かく刻むか、食べやすい大きさにカットして準備します。(写真には写っていませんが、えごま油もこの時に用意しておきましょう!)
Step 2
圧力鍋にえごま油大さじ1を熱し、戻して準備したチウィナムルと味噌大さじ1を加えて、中火で約1分間炒めます。こうすることで、チウィナムルの風味が引き立ちます。
Step 3
次に、水で戻しておいた乾燥なすを加え、中火でさらに約1分間炒めます。なすが柔らかくなり、調味料とよく馴染むようにします。
Step 4
水気をよく切った牛ひき肉200gを加え、ひき肉の色が変わるまで中火でよく炒め合わせます。ひき肉が塊にならないように、ほぐしながら炒めるのがポイントです。
Step 5
この工程では、「ごはん作りパパ」の愛情をたっぷり込めて、心を込めて炒めましょう!(これは直接的な調理手順ではありませんが、料理の楽しさを増してくれます。)
Step 6
洗って水気を切った米2カップを圧力鍋に入れます。お米の粒が崩れないように、優しく加えます。
Step 7
みじん切りにした大根0.5カップ、昆布だし顆粒大さじ1、そして水で戻して食べやすい大きさに切った乾燥しいたけを一緒に入れます。様々な野菜ときのこが、赤ちゃんに豊かな食感を与えます。
Step 8
いよいよ水を加えます。米の量の2倍の水を使用します。米2カップには、水4カップを加えてください。(圧力鍋の種類や具材によっては、水の量を多少調整してください。)
Step 9
しゃもじなどで全ての材料が均一に混ざるように、優しくかき混ぜます。最後に残りのえごま油大さじ1を回しかけ、圧力鍋の蓋をしっかりと閉じます。
Step 10
あとは、通常の炊飯と同じように、圧力鍋でご飯を炊きます。圧力鍋を使うと、具材がより柔らかく仕上がります。
Step 11
茹でたブロッコリーは、栄養素の損失を最小限に抑えるため、ご飯が炊きあがって少し温度が下がってから加えるのがおすすめです。長時間加熱すると、ビタミンなどの栄養素が失われる可能性があります。
Step 12
じゃーん!美味しそうな牛肉とチウィナムルの栄養満点ご飯が完成しました。赤ちゃんもきっと、よだれを垂らして待っているはず!^^
Step 13
ご飯が少し冷めたら、準備しておいた茹でブロッコリーを加えて、ご飯と優しく混ぜ合わせます。ブロッコリーの鮮やかな緑色がご飯と合わさり、見た目も彩り豊かになります。
Step 14
完全に冷めたご飯は、離乳食用容器や赤ちゃん用の小さな器に小分けにして保存します。冷蔵保存の場合は2〜3日以内に、冷凍保存の場合は、赤ちゃんにあげる前に電子レンジや鍋で温めてください。
Step 15
以上、「ごはん作りパパ」が赤ちゃんの健康と栄養をしっかり考えて作った、超簡単幼児食レシピでした。お子さんに美味しい一膳をプレゼントしましょう!