栄養満点!超簡単オートミールシリアルバー(オーブン不要)
オーブンなしで簡単!栄養満点の手作りオートミールシリアルバーの作り方
ダイエット中に小腹が空いた時、お子様のおやつ、または朝食を抜いた時のために、この栄養満点のシリアルバーを作り置きしませんか?週に一度作れば、一週間ずっとヘルシーで美味しいおやつになります。お好みのシリアルやグラノーラをベースに、ドライフルーツやナッツをお好みで加えて、あなただけのオリジナルシリアルバーを作りましょう。栄養満点のヘルシースナックがこんなに簡単に!
材料- シリアルまたはグラノーラ 140g(お好みのものをご用意ください)
- オートミール 40g
- ドライフルーツとナッツのミックス 80g(クランベリー、かぼちゃの種、ココナッツフレーク、亜麻仁、カカオニブなど、お好みで)
- マシュマロ 150g
- 無塩バター 30g
調理手順
Step 1
まず、シリアルやグラノーラはご自宅にあるものをご利用ください。ドライフルーツやナッツなどの副材料も、それぞれの好みに合わせて自由に準備してください。(私は個人的にクランベリー、かぼちゃの種、ココナッツフレーク、亜麻仁、カカオニブを混ぜて使用しています。皆さんも色々な組み合わせを試してみてください!)
Step 2
小さな鍋に無塩バター30gを入れ、ごく弱火でゆっくりと溶かします。バターが焦げ付かないように注意することが大切です。
Step 3
バターが完全に溶けたら、マシュマロ150gを加え、こちらもごく弱火で焦げ付かないように混ぜながら、なめらかに溶かしていきます。マシュマロが塊なく完全に溶けて、とろりとした液体状になるまで、しっかりと混ぜてください。
Step 4
マシュマロが完全に溶けたら火を止め、用意しておいたシリアル(またはグラノーラ)、オートミール、そしてドライフルーツとナッツのミックスをすべて鍋に加えます。ヘラを使って手早く混ぜ合わせましょう。すべての材料がマシュマロの混合物で均一にコーティングされるように、しっかりと混ぜることがポイントです。
Step 5
すべての材料がマシュマロソースで均一に絡み、しっとりとした粘りのある状態になれば、よく混ざっています。シリアルとナッツがくっついて、まとまるまで混ぜてください。
Step 6
用意した角型(またはお好みの形の型)に、オーブンシートやクッキングシートを敷き、混ぜ合わせたシリアルミックスを流し入れます。型全体に平らになるように広げてください。
Step 7
ミックスが固まる前に、使い捨てのビニール手袋を着用し、手(またはヘラ)で表面をできるだけ平らでしっかりと押さえてください。こうすることで、後でカットしたときに形が綺麗になり、しっかりと固まります。
Step 8
出来上がったシリアルバーの生地を、室温で約1時間ほど冷やし固めます。もし夏場のように暑い時期であれば、冷蔵庫で30分ほど冷やすだけでも十分です。しっかりと固まるまで待つことが重要です。
Step 9
シリアルバーが十分に固まったら、包丁を使って食べやすい大きさにカットします。一般的には10〜12等分くらいが目安です。完成したシリアルバーは、個別に小さなビニール袋に一つずつ包装すると持ち運びに便利です。手軽なヘルシースナックとしてお楽しみください。美味しく召し上がれ!