栄養満点!新じゃがで作るママの味、ポテトサラダマフィン
ママの愛情たっぷり!栄養満点ポテトサラダマフィン
旬の新じゃがいもがたくさんある時期にぴったり! 新じゃがで作るポテトサラダを、マフィンのパンに挟んでミニバーガー風にすれば、お子様のおやつに最適です。簡単なのに味も栄養も満点の、最高の選択になるでしょう!
主な材料- 新じゃがいも(中) 2個
- ゆで卵 6個
- クリームチーズ 大さじ3
- 新鮮なレタス 2〜3枚
- マフィンパン(またはロールパン) 2〜3個
- カニカマ 50g
調味料・香辛料- 塩 小さじ2
- 砂糖 大さじ3
- 乾燥パセリ 少々
- はちみつ 大さじ1
- こしょう 少々
- 塩 小さじ2
- 砂糖 大さじ3
- 乾燥パセリ 少々
- はちみつ 大さじ1
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、中くらいの新じゃがいも2個の皮をむき、一口大の角切りにします。鍋に切ったじゃがいもを入れ、じゃがいもが隠れるくらいの水を加えます。塩小さじ1と砂糖大さじ1を加えて、じゃがいもが柔らかくなるまで茹でてください。目安は約15〜20分です。
Step 2
次に、ゆで卵6個を準備します。(※「ゆで卵」とありますが、ここでは「ゆで卵」でも「温泉卵」でもOKです。固めに茹でた卵はしっかりした食感に、少し柔らかめに茹でた卵はクリーミーな食感になります。お好みで調整してくださいね。)
Step 3
茹で上がったじゃがいもはザルにあけて、しっかりと水気を切ります。温かいうちに潰すのがおすすめです。ゆで卵は半分に切り、黄身はじゃがいもと一緒に潰して混ぜ合わせます。白身は細かく刻んで別に取っておきましょう。
Step 4
カニカマは手でほぐし、細かく刻みます。サラダに風味を加えるための下準備です。
Step 5
潰したじゃがいもと黄身を混ぜたボウルに、クリームチーズ大さじ3と塩小さじ1を加えて混ぜ合わせます。*クリームチーズがない場合は、マヨネーズを同量で代用しても美味しいサラダが作れますよ。
Step 6
ここに、刻んだゆで卵の白身とカニカマを加えます。はちみつ大さじ1、砂糖大さじ2、そしてこしょう少々を加えてください。最後に乾燥パセリ少々を振りかけます。*パセリがなくても風味は十分ですが、あれば彩りも良くなります。全ての材料が均一に混ざるように、よく混ぜ合わせましょう。
Step 7
マフィンパン(またはロールパン)はナイフで半分にそっと切り込みを入れます。レタスは洗って水気をしっかり切り、パンの大きさに合わせて1/3くらいのサイズにカットしておきましょう。
Step 8
切り込みを入れたパンの内側に、まずレタスを敷きます。その上に、用意したポテトサラダをたっぷりと乗せます。レタスを挟むことで、パンがサラダの水分でべたつくのを防ぎ、シャキシャキとした食感をプラスしてくれます。
Step 9
最後に、お好みで飾り付けをしてみてください! 旬のラズベリーなどを添えると、さらに見た目も華やかで美味しいおやつが完成します。こうして味と栄養を兼ね備えたポテトサラダマフィンで、お子様たちに楽しいおやつの時間をプレゼントしましょう!