18, 7月 2021
栄養満点!彩り野菜のナスロール





栄養満点!彩り野菜のナスロール

愛情たっぷり、味も見た目も自慢の「ナスと彩り野菜のロール」

栄養満点!彩り野菜のナスロール

新鮮なナスのとろけるような食感と、様々な野菜のシャキシャキした歯ごたえが調和した、栄養満点で見た目も美しい「ナスと彩り野菜のロール」をご紹介します。おもてなし料理にもぴったりな、簡単なのに特別な一皿を完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • ナス 2本
  • キャベツ 1/4個
  • ニンジン 1/2本
  • パプリカ(黄色) 1/2個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 和風マスタードソース 少々

調理手順

Step 1

まず、新鮮なナス2本をきれいに洗い、約0.5cm厚さの長さにスライスします。中火で熱したフライパンに油を薄くひき、ナスの両面を軽く焼き色がつくまで炒めます。ナスが柔らかくなりすぎないように注意し、軽く火を通すのがポイントです。

Step 1

Step 2

軽く火を通したナスを、まな板や大きめの皿にきれいに並べます。これがロールの表面になります。

Step 2

Step 3

キャベツ1/4個は、できるだけ細く千切りにします。細かく切ることで、ナスと一緒に巻いたときの食感が良くなり、きれいに巻くことができます。

Step 3

Step 4

ニンジン1/2本はきれいに洗い、皮をむいてキャベツと同じくらいの太さに千切りにします。食べやすい長さに調整して、ナスの手前に乗せていきましょう。

Step 4

Step 5

黄色いパプリカ1/2個は種を取り除き、細かく千切りにします。鮮やかな色が、ロールの見た目を華やかにしてくれます。ニンジンと同様に、ナスの上にきれいに乗せてください。

Step 5

Step 6

玉ねぎ1/2個も細かく千切りにして準備します。玉ねぎの辛味が気になる場合は、冷水にしばらくさらしてから水気をしっかり切ってから使うと良いでしょう。

Step 6

Step 7

いよいよ巻いていきます。準備したナスの手前に、千切りにしたキャベツ、ニンジン、パプリカ、玉ねぎを彩りよく乗せます。野菜を乗せすぎると巻きにくくなることがあるので、量の調整が大切です。ナスの手前から、具材を包むようにしっかりと巻き込んでいきます。巻き終わりを軽く押さえて形を整えましょう。

Step 7

Step 8

巻き終わったナスロールは、ほどけないように立てて置きます。マスタードソースは、ロールの切り口に少し絞るか、ディップソースとして添えても美味しいです。和風マスタードソースがない場合は、マヨネーズや醤油ベースのソースを使っても美味しくいただけます。

Step 8

Step 9

最後に、出来上がったナスと彩り野菜のロールを食べやすい大きさにカットし、お皿にきれいに盛り付けたら完成です!新鮮でヘルシーなナスロールで、楽しい食事の時間をお楽しみください。

Step 9



Related Posts