栄養満点!フレッシュサラダポキボウル
ヘルシーで美味しいサラダポキのレシピ / ダイエット食にも最適
新鮮な野菜とヘルシーな具材がたっぷり入った、見た目も鮮やかで美味しいサラダポキをご紹介します。軽やかで健康的なこの一皿は、ダイエット中の食事にもぴったりです。素材本来のフレッシュな味わいを活かした、元気が出るポキボウルをぜひお試しください!
サラダの材料- 新鮮なサラダ用ミックス野菜 200g (ロメインレタス、ケール、チャード、ビーツの葉、チコリなど、お好みのもの)
- きゅうり 60g (中くらいのきゅうり約1/4本分)
- ミニトマト 5個
- 鶏むね肉(茹でたもの)100g
- ゆで卵 1個
- 缶詰のコーン 2大さじ (水気を切る)
- ひよこ豆(調理済み)2大さじ
- クリスピーオニオン 1大さじ
爽やかなドレッシング- エキストラバージンオリーブオイル 3大さじ
- 新鮮なレモン汁 1大さじ
- エキストラバージンオリーブオイル 3大さじ
- 新鮮なレモン汁 1大さじ
調理手順
Step 1
まず、サラダに使う野菜はすべて冷たい流水で丁寧に洗いましょう。キッチンペーパーで軽く水気を拭き取って準備します。
Step 2
洗ったサラダ野菜は、ボウルに入れやすいように、3〜4cm程度の食べやすい大きさにカットします。様々な種類の葉野菜を使うと、より豊かで複雑な食感と風味を楽しむことができます。(例:ロメインレタス、ケール、チャード、ビーツの葉、チコリなど)
Step 3
きゅうりはきれいに洗ってから、約1cm角のサイコロ状に切ります。ミニトマトはヘタを取り、半分に切るか、小さい場合はそのまま、または4等分にしても良いでしょう。
Step 4
卵は鍋に冷たい水から入れ、固ゆでになるまで約10〜12分茹でます。茹で上がったら冷水に取り、殻をむいて、食べやすい厚さにスライスするか、4等分に切って準備します。
Step 5
ボウルにカットしたサラダ野菜を盛り付け、その上に切ったきゅうり、ミニトマト、スライスしたゆで卵をきれいに並べます。次に、鶏むね肉、水気を切ったコーン、ひよこ豆を加え、最後にクリスピーオニオンを散らして、香ばしさと食感をプラスします。
Step 6
シンプルながらも美味しいドレッシングを作りましょう。小さなボウルにエキストラバージンオリーブオイル大さじ3と新鮮なレモン汁大さじ1を入れ、よく混ぜ合わせます。そのままかけても爽やかですが、お好みで醤油小さじ1、はちみつ小さじ1/2、ごま少々を加えて、風味豊かな和風ドレッシングにアレンジすることも可能です。できたドレッシングをサラダ全体に均一にかけます。
Step 7
こうして完成したサラダポキは、メインの食事としても素晴らしいですが、余った具材を保存容器に入れておけば、いつでも手軽に取り出せる美味しいスナックや、健康的なお弁当としても活用できます。新鮮なうちに、ぜひお召し上がりください!