栄養満点!キヌアと鶏むね肉のヘルシーサラダ
市販レベルの美味しさ!スーパーフード、キヌアを使った絶品サラダレシピ
友人から教えてもらったサラダのレシピです。たくさんのスーパーフードが入っているので、本当に美味しく、栄養も満点!しっかりとした一食としても満足できますよ。
主な材料- キヌア: 30g (炊飯器の計量カップで約半量)
- 鶏むね肉 (ささみ): 2本
- フレッシュバジル (あれば)
- お好みのサラダ野菜ミックス
- きゅうり: 1/2本
- チアシード: 大さじ1
- ひまわりの種: 大さじ1
- アーモンドスライス: 大さじ1
- ドライクランベリー: 大さじ1
- ヘンプシード: 大さじ1
- 松の実 (ピーカンナッツ): 大さじ1
- ドライいちじく: 2個
- ドライクコの実 (ゴジベリー): 小さじ1
- パルメザンチーズ (飾り用)
爽やかなドレッシング- レモン汁 (生): 大さじ1
- バルサミコ酢: 大さじ1
- エキストラバージンオリーブオイル: 大さじ1
- セミドライトマト: 大さじ3 (みじん切り)
- セミドライトマトのオイル (お好みで)
- レモン汁 (生): 大さじ1
- バルサミコ酢: 大さじ1
- エキストラバージンオリーブオイル: 大さじ1
- セミドライトマト: 大さじ3 (みじん切り)
- セミドライトマトのオイル (お好みで)
調理手順
Step 1
まずはキヌアをきれいに洗いましょう。炊飯器の計量カップで約半量(30g)のキヌアを沸騰したお湯に入れ、5分間茹でます。茹で上がったらザルにあけて、しっかりと水気を切っておきます。鶏むね肉(ささみ)2本も別で茹でて、火が通ったら繊維に沿って細かく裂いておきましょう。キヌアと鶏むね肉を先に準備しておくと、サラダの組み立てがスムーズに進みますよ。
Step 2
きゅうりは1/2本を洗い、食べやすい大きさ(半月切りや角切り)にカットします。サラダ野菜ミックスは流水で丁寧に洗い、水気をしっかり切ってください。フレッシュなバジルの葉があれば、一緒に準備しましょう。バジルは香りが良くなりますが、なくても大丈夫です。色々な種類の野菜を使うと、見た目も食感も豊かになります。
Step 3
次に、美味しいドレッシングを作りましょう。小さなボウルに、レモン汁大さじ1、バルサミコ酢大さじ1、エキストラバージンオリーブオイル大さじ1を入れます。セミドライトマトを大さじ3杯分、細かく刻んで加えます。もしセミドライトマトのオイルが残っていれば、小さじ1/2程度加えると風味がさらにアップします。泡立て器やフォークで、材料が均一に混ざり合うまでよく混ぜ合わせましょう。爽やかで深みのあるドレッシングが完成します。
Step 4
サラダに香ばしさと食感をプラスするナッツ類、シード類、ドライフルーツを準備します。大きめのボウルに、チアシード大さじ1、ひまわりの種大さじ1、アーモンドスライス大さじ1、ドライクランベリー大さじ1、ヘンプシード大さじ1、松の実(ピーカンナッツ)大さじ1をそれぞれ入れます。ドライいちじくは2個を適当な大きさにカットして加え、ドライクコの実(ゴジベリー)小さじ1も一緒に加えます。色々な食材を混ぜ合わせて、贅沢なサラダを作りましょう。
Step 5
準備した全ての材料を、大きめのボウルに合わせます。茹でて裂いた鶏むね肉、カットしたきゅうり、サラダ野菜、そしてナッツ類、シード類、ドライフルーツをすべて加えます。作ったドレッシングを材料全体に均等にかけます。スプーンやゴムベラを使って、全ての材料がドレッシングとよく絡むように、優しく混ぜ合わせましょう。混ぜすぎると野菜が傷んでしまうことがあるので注意してください。完成したサラダは、器に綺麗に盛り付け、パルメザンチーズを上から振りかけると、見た目も美しいキヌアと鶏むね肉のサラダの出来上がりです。ヘルシーで美味しいサラダをどうぞお召し上がりください!