栄養満点!オーツ麦バナナシェイクの作り方
オーツ麦バナナシェイク
こんにちは!オーツ麦は玄米をしのぐ栄養価を誇り、様々な成人病に良い効果があると言われています。白米に比べてビタミンB1、B2が多く含まれ、B6、パントテン酸、ナイアシンなども含有しており、ビタミンのバランスが良いのが特徴です。特に、血液中のコレステロールを低下させ、動脈硬化や心臓病を予防できるため、「コレステロールを下げる最高の妙薬」として注目されています。また、豊富な食物繊維は便秘の予防だけでなく、ダイエットにも効果的です。今日は、手軽に作れるオーツ麦パウダーを使った、栄養満点のオーツ麦バナナシェイクのレシピをご紹介します。朝食の代わりにもぴったりで、健康的で満足感のあるおやつとして楽しめます。
材料- 牛乳 1カップ(200ml)
- バナナ 1本
- ローストオーツ麦パウダー 大さじ5
- はちみつ 小さじ1(お好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、必要な材料を準備しましょう。牛乳の代わりに豆乳を使っても美味しいです。オーツ麦パウダーは、市販されているロースト済みのものを使うと、自分で炒める手間がなく、香ばしい風味を手軽に楽しめます。はちみつは甘さの調整用なので、お好みで量を加減してください。
Step 2
ミキサーに牛乳1カップ(200ml)と、よく熟したバナナ1本を入れます。バナナを加えることで、シェイクのクリーミーな口当たりと甘みが格段に良くなります。
Step 3
次に、香ばしさをプラスするローストオーツ麦パウダー大さじ5を加えてください。オーツ麦パウダーは、きな粉のような香ばしさがあり、さらに美味しく仕上がります。
Step 4
お好みに合わせて、はちみつ小さじ1を加えてください。はちみつの代わりにメープルシロップやアガベシロップを使っても良いでしょう。
Step 5
ミキサーの刃が回る前に、材料が均一に混ざるように軽くかき混ぜておくと良いでしょう。こうすることで、オーツ麦パウダーがダマになったり、粉っぽくなったりするのを防ぐことができます。
Step 6
それでは、ミキサーの蓋をしっかり閉めて、全ての材料が滑らかになるまでよく撹拌してください。塊がなく、クリーミーなシェイクになるまで約30秒~1分ほど撹拌するのが目安です。出来上がったシェイクは、すぐに冷たいままお召し上がりください!