栄養満点!とろけるような食感のズッキーニの葉の包み蒸し
蒸しズッキーニの葉を使ったヘルシーな包み料理
ズッキーニの葉にはビタミンAが豊富に含まれており、視力保護・改善に優れた効果を発揮します。ドライアイ、白内障、緑内障などの目の健康に良いだけでなく、強力な抗酸化作用で美肌やアンチエイジングにも役立ちます。また、ズッキーニの葉のトゲ(茎の繊維)は痰を出しやすくし、ナトリウムの排出を助けて気管支を強化します。カリウムも豊富で、血管内の老廃物を除去し、心血管疾患の予防に貢献します。緑黄色野菜に多く含まれるベータカロテンは、がんの予防・改善にも役立ちます。さらに、疲労回復、骨粗しょう症予防、貧血予防、胃腸機能強化など、ズッキーニの葉は多彩な効能を持つ健康的な食材です。今日は、美味しさと栄養を同時に味わえるズッキーニの葉の蒸し方をご紹介します。
材料- 新鮮なズッキーニの葉 2掴み
- きれいな水 2リットル
調理手順
Step 1
まず、新鮮なズッキーニの葉を準備してください。葉がしおれていない、元気の良い緑色のものを選ぶのがおすすめです。
Step 2
ズッキーニの葉の硬い茎の部分を折りながら、皮のように付いている繊維質を優しく剥がしてください。この下処理を丁寧に行うことで、蒸した後にズッキーニの葉が格段に柔らかく、美味しく仕上がります。
Step 3
繊維質をすべて取り除いた、きれいな状態のズッキーニの葉です。これで包み蒸しにする準備が整いました。
Step 4
ボウルに冷たい水をたっぷり入れ、酢を大さじ1〜2杯加えます。準備したズッキーニの葉を入れ、約10分間浸してください。酢水に浸けた後、流水で2〜3回きれいに洗い流すと、残っている可能性のある汚れや不純物を取り除き、葉の鮮度を高めるのに役立ちます。洗った後は、水を軽く振ってしっかりと切ってください。
Step 5
蒸し器に水2リットルを入れ、強火でしっかりと湯気が立つまで加熱してください。蒸している間に水がなくなることがないよう、水の量は8分間蒸すのに十分な量に調整することが重要です。蓋を開けて水滴が見えたり、湯気が勢いよく出ていれば適切な状態です。
Step 6
湯気がしっかり上がったら、準備したズッキーニの葉を蒸し器にそっと入れてください。葉が重なりすぎないように広げて入れるのが、均一に美味しく蒸すコツです。
Step 7
蒸し器の蓋をしっかりと閉め、強火で約8分間蒸してください。葉の厚みや大きさによって時間は多少前後することがあるので、途中で一度様子を見るのも良いでしょう。
Step 8
8分後、ズッキーニの葉は透明感のある緑色に変わり、とても柔らかく蒸し上がっています。竹串などを刺してみて、すっと通れば食べ頃です。
Step 9
蒸しあがったズッキーニの葉は、すぐに取り出し、ザルや水切れの良い場所に広げて粗熱を取ってください。熱いうちにそのまま包むと葉が破れてしまうことがあるので、少し冷ます工程が必要です。
Step 10
温かいご飯とサムジャン(韓国の合わせ味噌)を添えて、美味しく召し上がってください。お好みでコチュジャン(韓国の唐辛子味噌)を添えても絶品です。健康的で美味しいズッキーニの葉の包み蒸しの完成です!