柔らかく香ばしい韓国風牛肉のチヂミ(ユクジョン)と、さっぱりピリ辛ネギ和えのレシピ
家庭にあるプルコギ用牛肉で、超簡単ユクジョン&最高の相性ネギ和えの作り方
お祝いの席に登場するイメージのユクジョンですが、これからはお家で手軽に楽しみましょう!赤身の多いウデ肉やランイチ、肩ロースなどがユクジョンによく使われますが、今日は特別に市販のプルコギ用牛肉を活用します。薄くスライスして柔らかく焼き上げたユクジョンに、シャキシャキで爽やかなネギ和えを添えれば、忘れられない美味しさの組み合わせを体験できるはずです。私と一緒に作れば、料理初心者さんでも失敗なく美味しいユクジョンが完成しますよ!
牛肉ユクジョン材料- 牛肉(プルコギ用) 300g
- 卵 2〜3個
- チヂミ粉 1/2カップ(約50g)
- 塩 2つまみ
- こしょう 少々
- 料理酒(みりんなど) 大さじ1
さっぱりピリ辛ネギ和え材料- 長ネギまたは万能ねぎ 100g
- 醤油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 炒りごま 少々
- 長ネギまたは万能ねぎ 100g
- 醤油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 炒りごま 少々
調理手順
Step 1
まず、プルコギ用牛肉をユクジョンに使いやすいように、約5cm角の食べやすい大きさに切ります。ボウルに入れ、料理酒大さじ1を加えて臭みを取り、塩2つまみとこしょう少々で下味をつけます。このまま15分から20分ほど置いて、味をなじませましょう。下味をつけることで、お肉がより柔らかく美味しくなります。
Step 2
下味をつけた牛肉に、チヂミ粉をまぶしていきます。牛肉1枚1枚に、表裏ともしっかりと、均一に粉をつけましょう。粉が厚すぎると粉っぽくなるので、軽くはたきながら薄くコーティングするようにまぶすのがコツです。
Step 3
別のボウルに卵2〜3個を割り入れ、塩ひとつまみを加えてよく溶きほぐします。卵液が滑らかになったら、チヂミ粉をつけた牛肉を1枚ずつ入れ、卵液が全体に絡むようにひっくり返します。卵液が薄くコーティングされるのがポイントです。
Step 4
フライパンにサラダ油をやや多めに熱し、中弱火に調整してから、卵液をつけた牛肉をそっと並べ入れます。火が強すぎると表面だけ焦げて中まで火が通らないことがあるので、必ず中弱火でゆっくりと、じっくりと焼き上げてください。両面がきつね色になり、綺麗に焼けたらOKです。焼きあがったユクジョンは、キッチンペーパーに乗せて油を切ると、よりあっさりといただけます。
Step 5
それでは、ユクジョンと相性抜群のネギ和えを作りましょう!きれいに洗って水気をしっかり切った長ネギや万能ねぎを約5cmの長さに切ります。ボウルに切ったネギを入れ、醤油大さじ1、酢大さじ1、砂糖小さじ1、ごま油小さじ1、そしてお好みでコチュジャン(または唐辛子粉)小さじ1を加えてください。最後に、香ばしさをプラスする炒りごまをたっぷり振りかけます。全ての調味料を加えて、ネギが潰れないように優しく和えたら、美味しいネギ和えの完成です。
Step 6
温かくて柔らかい牛肉ユクジョンと、シャキシャキで爽やかなネギ和え!この二つの組み合わせは本当に最高です。口の中に広がる香ばしさと酸味の完璧なバランスをぜひ味わってください。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりですよ!