本格的なプルコギ風!ハラミ&スカートステーキの漬け込み焼き
自家製タレでいただく!ハラミ&スカートステーキの絶品プルコギ風レシピ

こちらは、韓国の焼肉料理「カルビ」を家庭で手軽に楽しめるようにアレンジしたレシピです。牛のハラミ(横隔膜)とスカートステーキ(外側スカート)を、甘辛くコクのある自家製タレにじっくり漬け込んで焼き上げます。まるで本格的なプルコギのような味わいで、お肉本来の旨味を存分に引き出します。タレはつけダレとして使うことを意識し、お肉の表面には軽く絡ませる程度にしています。ご家庭でも、炭火焼肉のような香ばしさを楽しめるよう、グリルパンやフライパンで焼く方法をご紹介します。お子様にも大人気で、家族みんなで楽しめること間違いなし!電気グリルは調理に少し時間がかかることもありますが、網の洗浄の手間を省くために、残ったお肉は甘辛く炒めても美味しくいただけます。焼いても炒めても美味しい万能レシピなので、ぜひ試してみてください。柔らかくジューシーなハラミとスカートステーキを、本格的なプルコギ風に仕上げて、食卓を豊かに彩りましょう。
主な材料- 牛ハラミ肉 900g
- 牛スカートステーキ肉 900g
漬け込みダレ- 水 2カップ
- 醤油 大さじ4
- 魚醤(またはナンプラー) 大さじ1
- はちみつ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- こしょう 少々
- 刻みねぎ 少々
- 水 2カップ
- 醤油 大さじ4
- 魚醤(またはナンプラー) 大さじ1
- はちみつ 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- こしょう 少々
- 刻みねぎ 少々
調理手順
Step 1
まず、きれいに下処理された牛ハラミ肉とスカートステーキ肉を用意します。キッチンペーパーで軽く表面の水分を拭き取ると、よりすっきりとした味わいになります。

Step 2
ハラミ肉とスカートステーキ肉を大きめのボウルに入れます。お肉の厚みが均一になるように形を整えると、火の通りが均一になり、より美味しく仕上がります。

Step 3
漬け込みダレの材料、水2カップ、醤油大さじ4、魚醤大さじ1、はちみつ大さじ2、砂糖大さじ1、こしょう少々、刻みねぎ少々をすべて混ぜ合わせ、美味しいタレを作ります。はちみつの代わりに水あめを使っても良いでしょう。お好みで、すりおろしにんにくや生姜を加えると、さらに風味が豊かになります。

Step 4
作ったタレに、準備したハラミ肉とスカートステーキ肉を加えて、手でよく揉み込みます。タレがお肉全体に均一に絡むように混ぜ合わせた後、ラップをして冷蔵庫で最低30分間寝かせます。時間があれば1~2時間ほど漬け込むと、タレの味がしっかり染み込み、さらに美味しくなります。

Step 5
お肉を焼く前に、つけダレを準備します。醤油ベースに酢やわさびを混ぜた甘酸っぱいタレや、市販の焼肉のタレを活用するのも良いでしょう。お好みで、大根の甘酢漬けやサムジャン(韓国の合わせ味噌)などを添えると、さらに豪華な食卓になります。

Step 6
熱したグリルパンやフライパンにお肉を並べ、両面がきつね色になるまで焼きます。強火すぎるとタレが焦げてしまうので、中火でじっくりと焼くのがポイントです。お肉に火が通ったら、食べやすい大きさにカットして、熱々を召し上がれ。


