本格ヨーロッパ風クロワッサン
サクサクで風味豊かな手作りクロワッサン
時間と手間をかけた、外はサクサク、中はバターの風味が豊かな本格クロワッサンのレシピをご紹介します。少し難しいですが、手作りクロワッサンの味はどんなパン屋さんのクロワッサンよりも特別になるはずです。この詳細なガイドで、ご自宅でも成功するクロワッサン作りに挑戦しましょう!
その他の材料- 卵液(卵黄1個+水20g または 牛乳30g)30g
生地の材料- 冷水 120g
- 冷たい牛乳 170g
- インスタントドライイースト 12g
- 砂糖 50g
- 塩 10g
- 強力粉 280g
- 薄力粉 280g
- 室温の無塩バター(生地用)50g
- 冷たい無塩バター(折り込み用)250g
- 冷水 120g
- 冷たい牛乳 170g
- インスタントドライイースト 12g
- 砂糖 50g
- 塩 10g
- 強力粉 280g
- 薄力粉 280g
- 室温の無塩バター(生地用)50g
- 冷たい無塩バター(折り込み用)250g
調理手順
Step 1
まず、パンメーカーまたはボウルに、冷水(120g)と冷たい牛乳(170g)を入れます。次に、インスタントドライイースト(12g)、砂糖(50g)、塩(10g)、強力粉(280g)、薄力粉(280g)をすべて加えます。粉が飛び散らないように、ボウルの中で軽く混ぜ合わせます。(この際、イーストと塩が直接触れないようにすると良いでしょう。)
Step 2
全ての材料がある程度まとまってきたら、室温で柔らかくしたバター(50g)を加え、生地をこね始めます。バターが完全に吸収され、滑らかな生地になるまでしっかりとこねてください。(スタンドミキサーを使うと便利で、手ごねの場合は約15〜20分かかります。)
Step 3
出来上がった生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかけます。40度程度のお湯を張った蒸し器やオーブンの発酵機能を利用して、約2時間、一次発酵させます。暖かい日差しが入る窓辺に置くのも良いでしょう。
Step 4
一次発酵がうまくできたか確認します。指に少量の小麦粉をつけて生地を刺したとき、穴がそのまま維持され、再び膨らんでこなければ発酵成功です。もし再び膨らんでくるようであれば、発酵時間を少し延ばしてください。
Step 5
発酵した生地のガスを優しく抜き(パンチ)、生地を平らにしてラップで包むか密閉容器に入れ、冷蔵庫で1時間二次休ませます。この工程により、生地のグルテンが安定し、冷えることでバターの作業がしやすくなります。
Step 6
次に、折り込み用バター(250g)を準備します。バターを2枚のオーブンシートの間に入れ、めん棒を使って生地とほぼ同じ厚さ、長方形の均一な形になるように伸ばします。バターが溶けすぎないように注意し、必要であれば作業の途中で冷蔵庫に入れて少し冷やし固めてください。
Step 7
二次休ませた生地を取り出し、作業台の上に広げ、長方形に伸ばします。その上に準備した折り込み用バターを乗せ、生地でバターを完全に包むように折りたたんでください。バターが漏れ出さないように、端をしっかりと閉じます。
Step 8
バターを包んだ生地を、めん棒で伸ばします。この時、バターが破れないように注意し、均一な厚さに伸ばすことが重要です。生地が破れたりバターが漏れたりした場合は、すぐに作業を中断し、冷蔵庫で冷やしてから再度試してください。生地を3等分に折りたたみます。(例:三つ折り)
Step 9
三つ折り後、生地を冷蔵庫で30分休ませます。この冷却時間により、バターと生地が固まり、次の成形作業が容易になります。休ませたら、再び生地を伸ばし、三つ折りします。(合計2回の三つ折り)
Step 10
2回目の三つ折り後、再び生地を冷蔵庫で30分休ませます。その後、生地を伸ばして四つ折りします。(四つ折り)これは、クロワッサン特有の層状の食感を作り出すための重要な工程です。最後に、4回目の休ませとして冷蔵庫で30分冷やします。
Step 11
合計3回の冷蔵休ませが終わった生地を取り出し、約0.5cmの厚さに均一に伸ばします。細長い長方形にし、それを細長い三角形に複数にカットします。パン切りナイフやピザカッターを使うと綺麗にカットできます。
Step 12
カットした三角形の生地の広い底辺の中央に軽く切り込みを入れ、先端から始めて、生地を引っ張りながらしっかりと巻き込みます。出来上がったクロワッサン生地に卵液(卵黄1個+水20g または 牛乳30g)をハケで丁寧に塗ります。このように1回目の卵液を塗った後、室温で30分二次発酵(休ませ)させます。発酵が終わったら、もう一度卵液を塗ります。(2回塗ると、より食欲をそそる色になります。)
Step 13
予熱した180度のオーブンで約15分から20分焼きます。オーブンの機種によって時間と温度は調整してください。黄金色になり、カリッとした音がしたら完成です!オーブンから取り出し、少し冷ましてから、焼き立てクロワッサンの素晴らしい味をお楽しみください。お疲れ様でした!ブラボー!