24, 7月 2021
本格ビーフシチュー:レストラン顔負けの深い味わいを自宅で!





本格ビーフシチュー:レストラン顔負けの深い味わいを自宅で!

冷蔵庫にある牛肉と野菜で作る、風味豊かなビーフ&ベジタブルシチュー

本格ビーフシチュー:レストラン顔負けの深い味わいを自宅で!

ご家庭で、高級レストランにひけをとらない、深みのある濃厚なビーフ&ベジタブルシチューをお楽しみください!煮込み用牛肉と冷蔵庫の残り野菜を活用して簡単に作れますが、たっぷりの野菜とじっくり煮込んだ深みのある味わいが格別です。満足感のある一食にも、特別な日のメインディッシュにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 牛肉(煮込み用) 400g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • にんにく 6かけ
  • ブロッコリー 1株
  • マッシュルーム 3個
  • キャベツ 1/3個
  • ミニパプリカ 2個
  • じゃがいも 3個

調味料・その他

  • 塩(約小さじ1)
  • オイスターソース 大さじ1
  • 赤ワイン 大さじ4
  • バター 大さじ1
  • こしょう 少々
  • オリーブオイル 大さじ2(炒め用大さじ1、仕上げ用大さじ1)

調理手順

Step 1

まず、シチューに使う全ての野菜と牛肉を流水で丁寧に洗い、準備します。ブロッコリーは小房に分け、キャベツと玉ねぎは大きめにカット。じゃがいも、マッシュルーム、ミニパプリカも食べやすい大きさに切っておきましょう。

Step 1

Step 2

特にじゃがいものような硬い野菜は、煮崩れを防ぐために、均一な角切りにするのがおすすめです。すべての材料を同じような大きさに切ることで、火の通りも均一になります。

Step 2

Step 3

厚手の鍋を中火で熱し、オリーブオイル大さじ1をひきます。オイルが温まったら、スライスしたにんにくと刻んだ玉ねぎを入れ、弱めの中火でじっくりと炒めて香りを引き出します。焦げ付かないように注意しながら、甘みと香りが立つまで炒めてください。

Step 3

Step 4

香りが立ったら、牛肉を加えて表面に軽く焼き色をつけます。次に、じゃがいも、ブロッコリー、キャベツといった火の通りにくい野菜から順に加え、その都度小さじ1程度の塩を振りながら炒めます。塩を振ることで野菜の水分が出て、より美味しく炒め上がります。

Step 4

Step 5

野菜が少ししんなりして香りが全体に馴染んだら、臭み消しと風味増進のために赤ワイン大さじ4を加え、アルコール分が飛ぶまで1〜2分ほど一緒に炒め合わせます。

Step 5

Step 6

バター大さじ1を加えます。バターのコクが、シチューの風味をより豊かでまろやかにしてくれるでしょう。

Step 6

Step 7

旨味を加えるオイスターソース大さじ1を加え、全ての材料とよく絡むように混ぜ合わせます。オイスターソースのおかげで、だし汁なしでも深みのある味わいになります。

Step 7

Step 8

蓋をして、弱火で約30分間、じっくりと煮込みます。時々、鍋底が焦げ付かないようにかき混ぜてください。野菜が完全に柔らかくなり、煮汁が程よく煮詰まったら完成です。出来上がったシチューを器に盛り付け、仕上げ用のオリーブオイル大さじ1を軽く回しかけてツヤを出しましょう。

Step 8

Step 9

最後に、お好みでこしょうを軽く振れば、野菜の甘みと牛肉の深い旨味が調和した、本格的なビーフシチューの完成です。温かいうちにお召し上がりください!

Step 9



Related Posts

懐かしい甘辛ソーセージ炒め

懐かしい甘辛ソーセージ炒め ご飯が進む!…

簡単!プルコギチーズのトルティーヤピザ

簡単!プルコギチーズのトルティーヤピザ …