本格ビーフサイコロステーキ
おうちでレストラン級!贅沢ブランチ『ビーフサイコロステーキ』の黄金レシピ!
皆さん、こんにちは!お久しぶりです!今日は、おうちで簡単に作れる、まるで高級レストランのブランチのような『ビーフサイコロステーキ』をご紹介します!特別な日や、おもてなしにもぴったりですよ!
主な材料- 牛サーロイン 300g
- 玉ねぎ 1/2個
- ピーマン(緑) 1/2個
- コーン缶 1大さじ
- にんにく 2かけ
サイコロステーキソース- ウスターソース 大さじ2
- ケチャップ 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- 黒こしょう 小さじ1/2
- 塩 少々
- パセリ(乾燥) 少々
- ウスターソース 大さじ2
- ケチャップ 大さじ3
- 砂糖 大さじ2
- 黒こしょう 小さじ1/2
- 塩 少々
- パセリ(乾燥) 少々
調理手順
Step 1
まずは野菜の下準備です。玉ねぎとピーマンは、約3cm×3cmの大きさにざっくりと切ってください。あまり小さく切りすぎると、火を通した時に食感が悪くなることがあるので、少し大きめに切るのがポイントです。
Step 2
コーン缶はザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、炒める際に油がはねる原因になります。にんにくは、厚さ0.5cmくらいの輪切りにします。
Step 3
牛サーロインは、約4cm×4cmの角切りにしてください。小さすぎると、焼いている間に旨味が逃げてパサつきやすくなるので、適度な大きさに切るのが大切です。切った牛肉には、塩と黒こしょうを軽く振って下味をつけておきましょう。ソースとのバランスがあるので、かけすぎには注意してくださいね。
Step 4
次にソースを作ります。小さな鍋かフライパンに、水1/2カップ、ウスターソース大さじ2、ケチャップ大さじ3、砂糖大さじ2、黒こしょう小さじ1/2を入れ、よく混ぜ合わせます。中火にかけて沸騰したら弱火にし、少しとろみがつくまで煮詰めてください。砂糖の量はお好みで調整してくださいね。
Step 5
さあ、炒めに入りましょう。フライパンにオリーブオイルを少々熱し、まずスライスしたにんにくを入れて弱火で香りを引き出します。にんにくがきつね色になったら、切った玉ねぎを加えて、玉ねぎが透き通るまで炒めます。玉ねぎがしんなりしたら、火を強火にし、牛肉、コーン、ピーマンを全て加えて手早く炒め合わせます。強火で短時間で炒めることで、お肉の旨味を閉じ込めることができますよ。
Step 6
全体に火が通ったら、先ほど作っておいたソースをフライパンに回し入れます。火を弱火にし、ソースが全体に絡んで、ほとんどなくなるまでゆっくりと煮詰めていきます。焦げ付かないように注意しながら炒めるのがコツです。
Step 7
最後に、彩りよく乾燥パセリを振りかければ、美味しそうなビーフサイコロステーキの完成です!熱々のうちに器に盛り付けて、召し上がってくださいね。